11月21日(火)のノンストップ!は笠原将弘のおかず道場。賛否両論の笠原さんが今回は鮭とカブを組み合わせた秋らしい一品「鮭とカブの竜田揚げ」のレシピを紹介してくれました。
鮭は短時間でふんわりと揚げるのがポイントです。そしてカブの葉や茎もタレとして使うことで、食材を無駄なく使い切ります。
笠原将弘の鮭とカブの竜田揚げの材料(4人分)
- 生鮭の切り身(4切れ)
- カブ(茎付きのものを2個)
- 塩(少々)
- 醤油(大さじ2)
- みりん(大さじ2)
- 粗挽き黒コショウ(少々)
- 片栗粉(適量)
- 揚げ油(適量)
- スダチ(1個)
タレの材料
- 卵黄(2個分)
- ごま油(大さじ1)
- 酢(大さじ1)
- みりん(大さじ1)
笠原将弘の鮭とカブの竜田揚げの作り方
- カブ(2個)は皮をむいてくし形に切ります。
- カブの茎は小口切りにしてボウルに入れ、塩(少々)を入れて手でもみ、出てきた水分をしっかりと絞ります。
- 鮭(2切れ)は小骨を取り除いて一口大に切って別のボウルに入れ、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)、粗挽き黒コショウ(少々)を入れてもみこみ、10分ほど置いておきます。
- 1のカブの身に片栗粉(適量)をまぶしつけ、170℃の揚げ油で5〜6分ほど少し色づくまで揚げます。
- 3の鮭は水気を切って片栗粉(適量)をまぶしつけ、同じく170℃の揚げ油で3分ほど揚げます。
- 2のカブの茎に卵黄(2個分)、ごま油(大さじ1)、酢(大さじ1)、みりん(大さじ1)を入れて混ぜ合わせてタレを作ります。
- 揚げたカブと鮭を器に盛りつけ、タレ、半分に切ったスダチ(1個分)、塩(適量)を添えて出来上がりです。
感想
鮭の切り身も竜田揚げにすると普段とまた違った趣でいいですね。カブと合わせるあたりが笠原さんらしいですよね。タレもまた美味しそうでした!