X

ゆーママの1時間で3日間作り置きレシピ/きょうの料理

2月26日(月)の「きょうの料理」は料理研究家の「ゆーママ」さんが短時間で美味しく作れる作り置きレシピを紹介してくれました。

今回は、買い物して来たら台所をフル稼働して1時間で下ごしらえして、明日からの3日間、朝、昼、晩御飯を包丁を使わずに乗り切ります。手早く仕込みをするポイントは切るのが一番面倒なのでまず切るものは全て切ってしまうのがポイントです。今回は全部で13品を作ります。シンプルな味付けで半調理して組み合わせることで楽に1品作れますよ!

目次

サラダチキンの材料(作りやすい分量)の材料

  • 鶏胸肉(1枚)・・皮なし/300g
  • 塩(小さじ1/2)
  • オリーブオイル(大さじ2)
  • 洋風顆粒スープの素(小さじ1)
  • おろしニンニク(小さじ1/2)・・チューブタイプ
  • レモン汁(大さじ1)
  • 粗挽き黒胡椒(小さじ1/2)

サラダチキンの作り方

  1. 鶏胸肉(1枚)は全体をフォークで刺して、大きめの耐熱ボウル(直径25cm)に入れて、ヒタヒタの水と塩(小さじ1/2)を加えて、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで約8分間加熱します。そのまま粗熱をとり、水気を切って1cm幅のそぎ切りにします。ジッパー付きの保存袋に、オリーブオイル(大さじ2)、顆粒スープの素(小さじ1)、おろしニンニク(小さじ1/2)、レモン汁(大さじ1)、黒胡椒(小さじ1/2)を入れて混ぜます。鶏肉を加えて袋の上から揉んで全体をなじませます。2時間後から食べられます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で5日間保zん可能です。生野菜と一緒に合わせた彩チキンとして、またサンドイッチにいただいきす。

焼き肉味のそぼろの材料(作りやすい分量)

  • 合挽き肉(300g)
  • みりん(大さじ3)
  • 醤油(大さじ2)
  • 酒(大さじ2)
  • ごま油(小さじ1)
  • おろしニンニク(小さじ1/2)・・チューブタイプ
  • おろし生姜(小さじ1/2)・・チューブタイプ

焼き肉味のそぼろの作り方

  1. フライパンに合挽き肉(300g)を入れ、みりん(大さじ3)、醤油(大さじ2)、酒(大さじ2)、ごま油(小さじ1)、おろしニンニク(小さじ1/2)、おろし生姜(小さじ1/2)を加えてさっくりと混ぜます。中火にかけて肉の色が変わってきたら木べらでほぐしながら5分間ほど炒めます。肉汁が透明になってきたら火を止めて保存容器に入れます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で7日間保存可能です。ご飯にのせて卵黄をのせてそぼろご飯に、マッシュポテトと組み合わせてスコップコロッケに!

マッシュポテトの材料(作りやすい分量)

  • じゃがいも(6個)・・480g
  • 塩(少々)
  • コショウ(少々)

マッシュポテトの作り方

  1. じゃがいも(6個)は皮に一周2〜3mm深さの切り込みを入れ、耐熱皿に中央をあけて並べます。水(大さじ2)を振りかけてふんわりとラップをして電子レンジに約8分間加熱し、ラップをしたまま粗熱をとります。切り込みから皮をむいて粗く潰して塩(少々)、コショウ(少々)で味を調えて保存容器に入れます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で5日間保存可能です。

焼き肉味そぼろとマッシュポテトを合わせてスコップコロッケの材料と作り方(2人分)

  1. フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、パン粉(大さじ2)を入れてきつね色になるまで炒めます。マッシュポテト(2/3量)、焼き肉味のそぼろ(1/3量)をそれぞれ電子レンジで加熱し、混ぜ合わせます。器に詰めて、パン粉をまんべんなくふります。お好みで中濃ソース、青のり粉を適量ふり完成です。

さばのはちみつ醤油煮の材料(2人分)

  • さば(2切れ)・・切り身
  • 塩(小さじ1/2)
  • はちみつ(大さじ5)
  • 醤油(大さじ3)
  • 酒(大さじ2)

さばのはちみつ醤油煮の作り方

  1. さば(2切れ)に塩(小さじ1/2)をふって10分間おき、冷水で洗い水気を拭きます。鍋にはちみつ(大さじ5)、醤油(大さじ3)、酒(大さじ2)を入れて一煮立ちさせたらさばを加えます。オーブン用紙で落し蓋をして弱めの中火で時々様子を見ながら8分間ほど煮ます。
  2. 保存容器に入れて冷蔵庫で5日間保存可能です。食べるときはそのまま温めて食べます。

長芋の赤じそ漬けの材料(作りやすい分量)

  • 長芋(300g)
  • 酢(大さじ3)
  • 砂糖(大さじ3)
  • 赤じそふりかけ(小さじ1)

長芋の赤じそ漬けの作り方

  1. 長芋(300g)は皮をむいて2cm角に切ります。保存容器に酢(大さじ3)、砂糖(大さじ3)、赤じそふりかけ(小さじ1)を入れて混ぜ合わせ、長芋を加えます。時々上下を返して漬けます。1時間後から食べられます。
  2. 冷蔵庫で5日間保存可能です。

大根の肉巻きの材料(2人分)

  • 大根(6cm)
  • 豚薄切り肉(12枚)・・150g
  • 小麦粉(大さじ1・1/2)
  • 油(適量)

大根の肉巻きの作り方

  1. 大根(6cm)は1.5cm厚さの輪切りにしてそれぞれ3等分に切ります。豚肉(12枚)は1枚で大根を1個巻き、手でギュッと握って肉が剥がれないようにします。全てポリ袋に入れて小麦粉(大さじ1・1/2)を加えて軽くふり、全体にまぶします。フライパンに揚げ油(適量)を1cm深さまで入れて中火に熱し、肉を巻いた大根を重ならないように並べ入れます。時々返しながら全体に焼き色がつくまで6分間ほど揚げ焼きにします。粗熱が取れたら冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ入れます。
  2. 冷凍庫で約4週間保存可能です。生姜だれで味を漬けていただきます。

大根の肉巻き生姜風味の材料(2人分)

  • 大根の肉巻き(上記全量)
  • みりん(大さじ3)
  • 醤油(大さじ2)
  • おろし生姜(小さじ1/2)・・チューブ

大根の肉巻き生姜風味の作り方

  1. 大根の肉巻き(全量)は冷蔵庫または電子レンジで解凍します。フライパンにみりん(大さじ3)、醤油(大さじ2)、おろし生姜(小さじ1/2)を入れて中火で煮立てて、大根の肉巻きを加えて弱火で2分間ほど炒めてから味を絡めます。お好みで白ごま(適量)をふり完成です。

揚げなすの材料(作りやす分量)

  • なす(3個)
  • 揚げ油(適量)

揚げなすの作り方

  1. なす(3個)はヘタを切り落とし、4cm大の乱切りにして水に晒して水気を拭き取ります。フライパンに揚げ油(適量)を1cm深さまで入れて中火で熱し、なすを入れて上下を返しながら5分間ほど揚げ焼きにします。粗熱が取れたら保存容器に入れます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で5日間保存可能です。
  3. 食べるときは下記の豚ばらの味噌漬け一緒に煮込み、厚揚げを加えて揚げなすと豚バラ味噌漬けにしても。味噌汁の具材やそのまま生姜醤油をかけていただいても。

豚バラ味噌漬けの材料(2人分)

  • 豚バラ肉(150g)
  • 醤油(大さじ2)
  • 酒(大さじ2)
  • 砂糖(大さじ2)
  • 味噌(大さじ1)

豚バラ味噌漬けの作り方

  1. 豚バラ肉(150g)は5cm幅に切ります。醤油(大さじ2)、酒(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、味噌(大さじ1)を混ぜ合わせ、ジッパー付きの保存袋に入れて豚肉を加えます。袋の上から揉み込んでなじませます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で5日間保存可能です。そのまま焼いて食べても美味しくいただけます。

揚げなすと豚バラの味噌煮の材料(2人分)と作り方

  1. 厚揚げ(250g)を一口大に切ります。鍋に厚揚げ、豚バラ味噌漬けの全量と揚げなすの2/3量、水カップ1/2を入れて中火にかけます。時々上下を返しながら10分間ほど煮込みま完成です。

鶏がらキャベツの材料(2人分)

  • キャベツ(200g)
  • 中国風顆粒チキンスープの素(大さじ2)

鶏がらキャベツの作り方

  1. キャベツ(200g)は芯を除き、4cm四方のざく切りにします。耐熱皿に入れてふんわりとラップをして600wの電子レンジで約5分間加熱します。熱いうちに顆粒チキンスープの素(大さじ2)をふりかけて混ぜます。粗熱が取れたらジッパー付きの保存袋に入れます。
  2. 冷凍庫で3週間、冷蔵庫で3日間保存可能です。

鶏肉ごま油漬けの材料(2人分)

  • 鶏もも肉(1枚)・・250g
  • ごま油(大さじ1)
  • 塩(小さじ1/4)
  • おろし生姜(小さじ1/2)・・チューブタイプ
  • 赤唐辛子(1本分)

鶏肉ごま油漬けの作り方

  1. 鶏もも肉(1枚)は一口大に切ります。ジッパー付きの保存袋にごま油(大さじ1)、塩(小さじ1/4)、おろし生姜(小さじ1/2)、赤唐辛子(1本)は種を除いて小口切りにしてから入れ、鶏肉を加えて袋の上から揉んでなじませます。
  2. 冷蔵庫で4日間保存可能です。

鶏がらキャベツと鶏肉のごま油漬けを合わせてあっさり鶏塩焼きそばの材料(2人分)と作り方

  1. 鍋に鶏がらキャベツと鶏肉ごま油漬け各全量と、水カップ4を入れて強火にかけて沸騰したら中火にして5分間煮込みます。中華麺2玉を加えてほぐしながら1分間ほど煮込みます。塩(少々)、胡椒(少々)で味を整えて完成です。

さけの豆乳鍋の材料(2人分)

  • しめじ(1パック)・・100g
  • 人参(1本)
  • 玉ねぎ(1個)
  • 水菜(1/2わ)
  • コーン缶詰(60g)・・ホールタイプ
  • 生ざけ(2切れ)・・切り身
  • 洋風顆粒スープの素(大さじ1)
  • バター(10g)
  • 豆乳(カップ2・1/2)・・無調整
  • 塩(少々)
  • 胡椒(少々)

さけの豆乳鍋の作り方

  1. しめじ(1パック)は石づきを除きほぐします。人参(1本)は皮をむき、3mm厚さの半月切りにします。玉ねぎ(1個)は縦半分に切り、7mm幅の薄切りにします。水菜(1/2わ)は5cm長さに切り、コーン(60g)は汁気をきります。全てをジッパー付きの保存袋に入れます。下ごしらえして冷蔵庫で3日間保存可能です。
  2. 生ざけ(2切れ)に顆粒スープの素(大さじ1)を満遍なく振りかけます。ジッパー付きの保存袋に入れてバター(10g)を加えます。下ごしらえをして冷凍庫で3週間、冷蔵庫で3日間保存可能です。
  3. 1の野菜と2のさけを全量鍋に入れて、豆乳(カップ2・1/2)を加えて強火にかけます。沸騰したら弱火にして時々アクを取りながら10分間ほど煮ます。味をみて足りなければ塩(少々)、胡椒(少々)で味を調えます。

自家製野菜ミックスの材料(作りやすい分量)

  • 玉ねぎ(1個)
  • 人参(1本)
  • キャベツ(1/4個)

自家製野菜ミックスの作り方

  1. 玉ねぎ(1個)は縦半分に切って3mm幅の薄切りにします。人参(1本)は4cm長さ、5mm幅の短冊切りにします。キャベツ(1/4個)は芯を除き、2cm四方に切ります。水気を拭き、混ぜ合わせてジッパー付き保存袋2袋に分けて入れます。
  2. 冷凍庫で4週間、冷蔵庫で3日間保存可能です。スープ、かきたま汁、吸い物、味噌汁の具材として使用します。

茹で小松菜の材料(作りやすい分量)と作り方

  1. 鍋に湯を沸かし、塩(少々)を加えて、小松菜(1わ)を入れて2分間ほど茹でます。冷水にとって4cm長さにきり、水気を絞り、保存容器に入れます。
  2. 冷凍庫で3週間、冷蔵庫で3日間保存可能です。おひたしや味噌汁の具材として使用します。

感想

1時間で3日間のメニューが作れればとても簡単ですね。ぜひ参考に作り置きしたいと思います。


ゆい :