X

大原千鶴のらっきょう3種漬け/きょうの料理

6月6日(水)の「きょうの料理」は月曜日から水曜日の3日間、料理研究家の「大原千鶴」さんが初夏の保存食、「梅」と「らっきょう漬け」のレシピを紹介します。最終日の本日は食感をいかした「らっきょう3種漬け」を紹介します。

3種漬けは「甘酢漬け」、「味噌漬け」、「実山椒漬け」の3種類。カリカリの食感をいかし、料理にも使います。らっきょうの下処理方法も紹介します。

らっきょうの下処理

材料(作りやすい分量)

  • らっきょう(1kg)
  • 粗塩(20g)

下処理方法

  1. らっきょう(1kg)は1つずつにバラし、綺麗に洗って泥を落とします。ひげ根をできるだけ短く切り落とします。
  2. 芽の方も軽く切り落とし、そこから薄皮をむきます。
  3. らっきょうをボウルに入れ塩(20g)をまぶします。1時間ほど置くと水気が出てきます。
  4. 持ち手付きのザルにらっきょうをあけ、たっぷりの熱湯にザルごと入れます。10秒ほどで引き上げます。盆ざるなどに広げてよく乾かします。

らっきょうの甘酢漬けの材料(作りやすい分量)

  • らっきょう(200g)・・下処理したもの
  • 赤唐辛子(1本)・・種を取る

甘酢

  • 米酢(カップ1)
  • 砂糖(100g)
  • 塩(20g)

らっきょうの甘酢漬けの作り方

  1. 甘酢の材料を鍋で沸騰直前まで沸かし、冷まします。
  2. 保存瓶にらっきょうを入れ、甘酢を注ぎ、赤唐辛子を加えます。
  3. 1週間後から食べごろです。冷蔵庫で1年間保存可能です。

らっきょうの実山椒漬けの材料(作りやすい分量)

  • らっきょう(200g)・・下処理したもの
  • 実山椒(大さじ2)・・茹でたもの
  • 米酢(カップ1/2)
  • 薄口醤油(カップ1/2)
  • 昆布(5g)

らっきょうの実山椒漬けの作り方

  1. 実山椒(大さじ2)は軸を取って7分間茹でて、冷水に1時間つけてアクを抜きます。
  2. 保存瓶に全ての材料を入れます。
  3. 1週間後から食べごろです。冷蔵庫で1年間保存が可能です。

らっきょうの味噌漬けの材料(作りやすい分量)

  • らっきょう(200g)・・下処理したもの

合わせ調味料

  • 味噌(100g)
  • 砂糖(30g)
  • みりん(大さじ2)

らっきょうの味噌漬けの作り方

  1. ボウルに合わせ調味料を混ぜ合わせ、らっきょう(200g)も入れて合わせます。
  2. 1を保存瓶に移します。
  3. 1週間後から食べごろです。冷蔵庫で1年間保存が可能です。

感想

甘酢漬けが一般的ですが、個人的に味噌漬けが美味しそうでした。そのまま炙っても美味しいそうで、いいお酒の肴になりますね。


ゆい :