2月14日(木)の「NHKごごナマ」では、薬膳に詳しい管理栄養士「植木もも子」さんが、薬膳料理を簡単に普段の食事に取り入れる方法を紹介します。冷え予防に効く「生姜の常備菜」、美肌につながるという「はと麦入りとろみスープ」、胃腸にやさしい「えびと春菊のおかゆ」など、特別な食材は使わずに作れる簡単レシピを紹介します。
「生姜のサッと煮」は生姜の辛みが加熱や乾燥をすることで体を温める成分になります。血流をよくするきくらげや体を温める火種の役割の干しエビも入れて温まる一品に作ります。
生姜のサッと煮の材料(作りやすい分量)
- 生姜(1パック)・・100g
- 乾燥キクラゲ(10g)
- 干しエビ(20g)・・乾燥桜エビを使う場合は10gを粗く刻み醤油は大さじ2にします。
合わせ調味料
- 水(カップ1・1/2)
- 酒(カップ1/2)
- 醤油(大さじ1・1/2〜2)
- みりん(大さじ1)
生姜のサッと煮の作り方
- キクラゲ(10g)は水につけて戻し、堅い部分を除き、千切りにします。干しエビ(20g)はぬるま湯でサッと洗い、分量外の湯(カップ1/4)で戻し、粗みじん切りにします。戻し汁はとっておきます。生姜(1パック)は皮をむき千切りにして水に浸してサッと混ぜ、ザルにあげます。
- 鍋に生姜、合わせ調味料の水(カップ1・1/2)を入れて中火にかけます。沸騰したら弱めの中火で10分間煮ます。キクラゲ、干しエビ(20g)、干しエビの戻し汁、合わせ調味料の酒(カップ1/2)、醤油(大さじ1・1/2〜2)、みりん(大さじ1)を加えて煮汁がほぼなくなるまで煮込みます。バットにあげて粗熱をとります。
- 密封容器に入れ冷蔵庫で2週間、小分けにしてラップで包み冷凍庫で1ヶ月保存が可能です。
- 温かいご飯にのせて食べたり、茹でた野菜に和えたり、湯豆腐の薬味がわりにするほか、肉や魚にのせて蒸すなど手軽にアレンジできますよ。
感想
体ポカポカの一品ですね。アレンジレシピも豊富なので常備菜にぴったりですね。ぜひ作ってみます!