X

後藤加寿子のかつおと昆布のだしで茶碗蒸し/きょうの料理

10月21日(月)の「きょうの料理」は、料理研究家の「後藤加寿子」さんが、家庭でも香り高く深い旨みの「だし」の基本を教えてくれます。

「かつおと昆布のだし」は昆布は水に浸してゆっくりと旨みを抽出し、かつお節は加えたら手早く菜箸でさばき加熱しすぎに注意します。「茶碗蒸し」は、だしが引き立つように具材はワカメだけにします。

かつおと昆布のだしの材料(出来上がり約1.5リットル分)

  • 昆布(30g)
  • 削り節(30g)
  • 水(カップ9)

かつおと昆布のだしの作り方

  1. 昆布(30g)はぬらした紙タオルで汚れをサッと拭き取ります。表面の白い粉は旨み成分なので取り除く必要はありません。鍋に入れ、分量の水(カップ9)を注ぎ涼しい場所に一晩(5時間程度)おきます。
  2. 1を火にかけ、出てきたアクを取ります。丁寧に取り除くことで香りの良い澄んだだしになります。
  3. 昆布の周辺にプツプツと気泡が付き、煮立ち始めたら昆布を引き上げます。そのまま沸騰直前まで温めます。
  4. 削り節(30g)をほぐすように加えて手早く菜箸でさばきます。
  5. 再びグラッと沸いたら火を止めます。ザルに紙タオルを敷き、静かに一気にこします。鍋に残った削り節もザルにのせます。
  6. そのまましばらくおきます。水分が落ちなくなったら削り節を紙タオルで包み、上から箸で押さえます。
  7. 小分けにして冷凍保存します。冷凍庫で1ヶ月保存可能です。

茶碗蒸しの材料(2人分)

  • 卵(1個)
  • ワカメ(7g)・・塩蔵

合わせ調味料

  • かつおと昆布のだし(180ml)
  • 薄口醤油(小さじ1/2)
  • 塩(ひとつまみ)

茶碗蒸しの作り方

  1. ワカメ(7g)はよく洗い、水に3〜4分間つけて戻します。水気を切り一口大に切ります。
  2. 卵(1個)は溶きほぐし、合わせ調味料を加えて混ぜ、静かにザルでこします。耐熱容器に1を入れ卵液を注ぎます。
  3. 蒸気の上がった蒸し器に入れ強めの中火で1分30秒間、表面に膜が張るまで蒸します。火を弱め、10〜15分間蒸し完成です。

感想

シンプルですが、優しい味わいに癒されますね。ぜひ作ってみます!


ゆい :