X

島津修のさんまの水煮でさんまご飯/きょうの料理

10月12日(月)の「きょうの料理」は、豊洲市場の仲卸店3代目「島津修」さんが、旬の「さんま」を使った美味しいレシピを紹介します。島津さんは、魚の扱いやおろし方を学べる体験型料理教室を主催しています。

「さんまの水煮」は、旬のさんまをワタごと筒切りにして水煮にして、酢を加えることで骨まで柔らかく煮上げます。サラダや炒め物などさば缶と同様に活用できます。旨味が出て煮汁も一緒に使うことで美味しさがアップします。この水煮を使って「さんまご飯」は、さんまの水煮と野菜を甘辛く煮てご飯に混ぜます。

さんまの水煮の材料(作りやすい分量)

  • さんま(2匹)
  • 酢(大さじ2)

さんまの水煮の作り方

  1. さんま(2匹)はウロコを取り、軽く洗って水気を拭きます。胸ビレの後ろから頭を切り落とし、尾も除き4等分して筒切りにします。
  2. さんまが重ならないように、直径20cm以上の鍋に入れます。かぶるくらいの水を注ぎ、酢(大さじ2)を加えて強火にかけます。
  3. 煮立ったら弱めの中火にしてアクを取り1時間ほど煮ます。
  4. 途中水が少なくなって、さんまが水面から半分以上出るようになったら、さんまがかぶるくらいまで水を足します。
  5. 煮汁が澄んできて、箸で骨が切れるくらいに柔らかくなったら火からおろします。煮汁ごと清潔な保存容器に入れ冷まします。
  6. 作ってからすぐに食べれます。さんまが煮汁につかった状態で冷蔵庫で1週間保存が可能です。

さんまご飯の材料(2〜3人分)

  • さんまの水煮(上記の半量)
  • 人参(1/5本)
  • しめじ(1/2パック)
  • ご飯(1合分)・・温かいもの

合わせ調味料

  • さんまの水煮の煮汁(カップ1/2)
  • 醤油(大さじ1)
  • みりん(大さじ1)
  • 酒(大さじ1)

さんまご飯の作り方

  1. 人参(1/5本)は細切りにします。しめじ(1/2パック)はほぐします。
  2. 鍋に1と合わせ調味料を入れ、強火で煮立たせます。さんまの水煮を加えて中火にして、さんまをほぐしながら煮ます。人参がしんなりと柔らかくなったら火を止めます。
  3. ご飯(1合分)に2を煮汁ごと加えてサックリと混ぜ合わせます。
  4. お茶碗に盛り付けていただきます。

感想

さんまご飯とっても美味しそうですね。さんまの水煮は重宝しますね。ぜひ作ってみます。


ゆい :