4月28日(水)の「ノンストップ」は、人気動画レシピサイト「クラシル」から「こどもの日」にオススメのレシピを紹介します。
「鯉のぼりのオープンいなり」は、いつものおいなりさんが鯉のぼりに!型抜きなどの飾り付けは子供と一緒に楽しめます。
鯉のぼりのオープンいなりの材料(6個分)
- いなり揚げ(6枚)・・味付き
- ご飯(200g)
- きゅうり(1本)
- 塩(適量)
- 卵(1個)
- サラダ油(小さじ1/2)
- スライスチーズ(1枚)
- 焼き海苔(全形1/4枚)
- 鮭フレーク(20g)
- 白いりごま(小さじ1)
鯉のぼりのオープンいなりの作り方
- きゅうり(1本)は縦半分に切り、1切れはさらに半分に切ります。残りは薄い半月切りにしてボウルに入れ、塩(ひとつまみ)を加えて揉みます。水分が出るまで5分間ほどおき、水分をしっかりと絞ります。
- 別のボウルに卵(1個)を溶きほぐし、塩(ふたつまみ)を加えて混ぜます。フライパンにサラダ油(小さじ1/2)を熱し、ペーパータオルでなじませ、卵液を流し入れます。表面がかわいて裏表を返して10秒焼きます。
- 2の粗熱が取れたら、花型(直径2.5cm)で12枚くり抜き、半分に切ります。余った部分は細切りにします。
- スライスチーズ(1枚)は丸型(直径2cm)で6枚くり抜きます。海苔(全形1/4枚)は目玉用にチーズより小さい丸に6枚くり抜きます。
- 別のボウルにご飯(200g)を入れ、鮭フレーク(20g)1の塩もみしたきゅうり、3の細切り卵、ごま(小さじ1)を入れて混ぜ、6等分にします。
- いなり揚げ(6枚)の口を開き、口を1cm内側に折り込みます。5を等分に詰めて、バットに並べます。
- 3のくり抜いて切った卵でウロコを1のチーズと海苔で目を作って器に並べ、1の残りのきゅうりをサオに見立てて添えます。
感想
もうすぐこどもの日になりますね。最近は週末子供と一緒にお菓子を作ることにハマっています。一緒に作れる料理はとっても楽しいですね。