X

大原千鶴のいわし尽くしレシピ/NHKあてなよる いわしで呑む

6月24日(木)の「NHKあてな夜」は、京都在住の「大原千鶴」さんが「いわし」でおもてなしをします。本日のゲストは、博識なタレント「パックン」こと「パトリック・ハーラン」さんと女優の「内山理名」さん。

いわし尽くしの一品目は福井県若狭地方の伝統食「へしこ」にバターを加えた感激のオードブル。二品目は、にぼしとねぎの「一口かき揚げ」、「いわしの酢漬けと彩りサラダ」、「オイルサーディンの柳川鍋」、「じゃこチャーハン」と簡単に作れる絶品料理が続きます。青魚はお酒とはマリアージュが難しいとされていますが、それを打開するソムリエ若林の黄金の鉄則も紹介します。

いわしのカナッペ へしこバター味の材料

  • 食パン(適量)
  • 無塩バター(30g)・・常温に戻す
  • 焼いたへしこ(少々)

いわしのカナッペ へしこバターの作り方

  1. 食パン(適量)は抜き型でくり抜き網で焼きます。
  2. 無塩バター(30g)とへしこ(少々)を混ぜ合わせます。
  3. 1の食パンに2を塗って、マイクロトマトとセルフィーユを添えていただきます。

煮干しとネギの一口かき揚げの材料

  • 煮干し(5g)
  • 白ネギ(1本)・・50g
  • 下粉用の小麦粉(大さじ1/2)
  • サラダ油(適量)

  • 小麦粉(大さじ1)
  • 水(大さじ1)

煮干しとネギの一口かき揚げの作り方

  1. ネギ(1本)は1cm幅に切ってボウルに入れ、煮干しと下粉用小麦粉(大さじ1/2)を入れて全体をよく混ぜます。
  2. 1のボウルによく溶いた衣の材料を加えて混ぜ、170度のサラダ油で揚げます。
  3. 仕上げに塩をふりいただきます。

いわしの酢漬けと彩りサラダの材料(2〜3人分)

  • いわし(3匹分)・・刺身用/3枚におろしたもの
  • アボカド(1/2個)
  • ゆで卵(1個)
  • ケイパー(少々)

合わせ酢

  • 米酢(大さじ2)
  • 砂糖(小さじ1/2)
  • 薄口醤油(小さじ1/2)

マヨネーズソース

  • マヨネーズ(40g)
  • ヨーグルト(20g)
  • おろしニンニク(少々)
  • 塩(少々)

野菜

  • 千切りきゅうり(1本分)
  • 薄切り赤玉ねぎ(少々)
  • 薄切り赤パプリカ(少々)

いわしの酢漬けと彩りサラダの作り方

  1. いわし(3匹分)は両面に塩(小さじ1/2)をふり、冷蔵庫で30分以上おいて出てきた水気を拭きとり、あわせておいたソースの合わせ酢につけて冷蔵庫で30分ほどおきます。
  2. マヨネーズソースの材料をあわせておきます。
  3.  食べる直前にアボカド(1/2個)は2cm角に切り、ゆで卵(1個)は食べやすい大きさに切ります。
  4. 1のいわしは皮を手で外し、食べやすく切ります。
  5.  器に野菜と3のアボカドとゆで卵を盛りあわせ、ケッパー(少々)をちらし、2のマヨネーズソースをかけ、よく混ぜていただきます。

オイルサーディンの柳川鍋の材料

  •  オイルサーディン(1缶)・・固形量 約70g)
  • ごぼう(1本)・・50g
  • 水(150ml)
  • 薄口醤油(大さじ1)
  • 卵(2個)
  • 小口切り細ネギ(少々)
  •  粉山椒 (少々)

オイルサーディンの柳川鍋の作り方

  1. ごぼう(1本)はささがきにして水に10分ほどさらして、水気をきっておきます。
  2. 土鍋にオイルサーディン(1缶)の油をきって入れ、箸で身を粗くほぐし水(150ml)と薄口醤油(大さじ1)を入れます。
  3. 1のごぼうを入れて蓋をして中火にかけ3分ほど煮ます。ごぼうが柔らかく煮えたら、蓋を外し、溶き卵(2個)を回し入れます。卵が半熟状になったら火を止め、細ネギをちらし、粉山椒をふります。

じゃこチャーハンの材料(2人分)

  • ピーマンの細切り(50g)
  • ちりめんじゃこ(大さじ2)
  • ごま油 (大さじ1)
  • あたたかいご飯 (2膳分)・・300g
  • 塩(少々)
  • 実山椒の醤油漬け(大さじ1/2)
  •  実山椒の醤油漬けの汁 (大さじ1/2)

じゃこチャーハンの作り方

  1. フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火にかけ、ちりめんじゃこ(大さじ2)とピーマン(50g)を入れて炒める。
  2. ピーマンがしんなりとしたらご飯(2膳分)を入れ、塩(少々)で味を調えます。木べらで切り混ぜながらサックリとご飯を炒め、仕上げに、実山椒(大さじ1/2)とその漬け汁(大さじ1/2)を加えてお皿に盛り付けます。

いしるのスープの材料(2人分)

  • 熱湯(400ml)
  • いしる出し汁(大さじ2)
  • 薄切りちくわ(少々)
  • 三つ葉の茎を刻んだもの(少々)

いしるのスープの作り方

  1. 熱湯(400ml)にいしる出し汁(大さじ2)、薄切りちくわ(少々)、三つ葉の茎を刻んだもの(少々)を加えます。
  2. お椀にそそぎいただきます。

感想

いしるは金沢の醤油のことですね。日本三大醤油の1つですね。へしこを始めて知りました。干物にしてぬか漬けにするんですね。昔の知恵がたっぷりの保存食ですね。


ゆい :