X

きじま直美の揚げだし鶏/きょうの料理

7月31日(月)の「きょうの料理」は温かくても冷たくても美味しいおかずレシピを料理研究家の「きじま直美」さんが紹介してくれます。

「揚げだし鶏」は定番メニューの揚げだし豆腐を鶏肉に変えて、食べ応えのあるおかずにしました。鶏肉は下処理によって柔らかくなり味がよく染み込みます。

揚げだし鶏の材料(2人分+翌日分)

  • 鶏胸肉(1枚)・・300g
  • 酒(大さじ1)
  • 塩(小さじ1/3)
  • かぼちゃ(100g)
  • さやいんげん(100g)
  • 大根おろし(適量)
  • すりおろし生姜(適量)
  • 片栗粉(大さじ2)
  • 揚げ油(適量)

合わせ調味料

  • みりん(大さじ2)
  • 醤油(大さじ2)
  • だし(120ml)

揚げだし鶏の作り方

  1. 鶏肉(1枚)は縦半分に切り、皮の反対側に1cm間隔で斜め格子に深く切り込みを入れて3cm幅に切ります。ボウルに鶏肉と酒(大さじ1)、塩(小さじ1/3)を入れてよく混ぜて約5分間置いて下味をつけます。片栗粉(大さじ2)を加えてよく混ぜます。
  2. かぼちゃ(100g)は種とワタを除いて5〜6cm厚さの櫛形に切ります。さやいんげん(100g)は長さを3等分に切ります。
  3. 揚げ油(適量)を170℃に熱しかぼちゃは約2分間、さやいんげんは約1分間揚げて取り出します。鶏肉を中火で約4分間揚げます。
  4. 小鍋に合わせ調味料のみりん(大さじ2)を入れて煮立て、だし(120ml)、醤油(大さじ2)の順に加えてつけ汁を作り、ボウルに入れます。3の鶏肉と野菜を加え混ぜて5〜6分間置いて味をなじませます。
  5. 鶏肉の2/3量と野菜の全量を器に盛り、つけ汁を少々かけて、汁気をきった大根おろし(適量)とおろし生姜(適量)をのせて完成です。
  6. 次の日の分は、保存容器に残った鶏肉とつけ汁全量、酢(大さじ3)、水(大さじ3)、小口切りにした赤唐辛子10切れを混ぜて冷蔵庫へ。2日間保存可能です。

感想

揚げだしの豆腐を鶏肉に変えてもとても美味しそうですね。作り置きの分は、薄切りの玉ねぎ、きゅうりもにトマトなどと合わせてサラダにしても美味しくいただけます

 


ゆい :