X

清水信子の春菊とさけのちらし寿司/きょうの料理

1月15日(月)の「きょうの料理」は今日から水曜日までの3日間、「私の一押し青菜」のレシピを紹介します。1日目の本日は料理研究家の「清水信子」さんが和風の青菜料理レシピで「薬味大尽の常夜鍋」と「春菊とさけのちらし寿司」のレシピを紹介します。

「春菊とさけのちらし寿司」は春菊を刻んでサッと炒め、さけのほぐし身と合わせてすし飯に散らします。簡単ですがおもてなし料理で喜ばれる1品です。

春菊とさけのちらし寿司の材料(3〜4人分)

  • 米(360ml)・・2合
  • 春菊(100g)
  • 塩鮭(2切れ)・・甘塩/切り身
  • すりおろし柚子の皮(少々)
  • 白ごま(大さじ2)
  • サラダ油(小さじ1)

合わせ酢

  • 酢(大さじ3)
  • 砂糖(大さじ1)
  • 塩(小さじ1)

春菊とさけのちらし寿司の作り方

  1. 米(360ml)は炊く1時間前に洗ってざるにあげ、水気をしっかりと切ります。鍋に入れて水(360ml)を加えて炊きます。
  2. 合わせ酢の調味料はよく混ぜ合わせて砂糖(大さじ1)と塩(小さじ1を溶かします。
  3. 春菊(100g)はみじん切りにします。フライパンに入れてサラダ油(小さじ1)を加えて中火で炒めます。色鮮やかになったらお皿などに取り出して冷まします。
  4. さけ(2切れ)は焼き網か魚焼きグリルで両面を焼き、身をほぐしながら骨を除きます。皮は荒く刻みます。
  5. 鍋の中の炊きたてのご飯に、合わせ酢をしゃもじに当てながら回しかけて手早く混ぜます。再び蓋をして1分間おき、バットに移してうちわであおぎながら冷まします。
  6. 5のすし飯に春菊とさけを広げのせ、サックリと混ぜます。器に盛り付けてすりおろし柚子の皮(少々)と白ごま(大さじ2)を散らして完成です。

感想

まだ熱いご飯を入れたまま酢をかけて混ぜ合わせることがムラなく美味しいすし飯を作るポイントです。


ゆい :