X

小泉式お酢の使い分け方法/NHK美と若さの新常識

7月29日(水)の「美と若さの新常識」では、酢が特集されました。酢の効果はやっぱりすごい!ということですが、世の中にはいろんな酢が出回っていますね。

今回はお酢の使い分け方法を紹介します。酢は加熱するとお酢の酢酸が飛ぶかなと思いますが、118度以上で長時間の煮込みなどに使わなければお酢の効果は熱しても大丈夫なんだそうですよ。1日大さじ1〜2を摂取するのがオススメでどのお酢も酢酸は同じくらいの量なのでどのお酢でも効果はあるそうですよ。飲む場合は5〜6倍に薄めるといいそうです。

米酢

お米から酒から米酢になったもので、和食全般に使われて、酢飯などお米を使った料理によく合います。

黒酢

玄米から酒から黒酢になったもので、アミノ酸が豊富でコクがあります。薄めてドリンクにして飲むのがオススメです。

バルサミコ酢

ぶどうからぶどう酒からバルサミコ酢になったもので、他の酢よりも味が濃いため、肉料理や魚料理、ソースなどに使うのがオススメです。

リンゴ酢

りんごからりんご酒からりんご酢になったもので、爽やかな酸味で洋食料理によく合います。

感想

他にもみかん酢などご当地酢もありますね。酢酸は花粉症にも効果を出したりするそうですよ。我が家は少しお高いですが千鳥酢を使っています。和食にはとってもオススメです。


ゆい :