X

ピエールマルコリーニのチョコレートエクレア/グレーテルのかまど

2月13日(月)放送の「グレーテルのかまど」では、バレンタインデー直前ということでチョコレート界の帝王、ピエール・マルコリーニの「チョコレート・エクレア」がテーマです。

今回はヘンゼルが3つの産地のチョコレートを使って、カカオのアロマの違いを楽しめるエクレア作りに挑戦します。

ピエール・マルコリーニのチョコレート・エクレアの材料

※長さ約6cmのもの15個分

<シュー生地>

  • 牛乳(75ml)
  • バター(35g)
  • 塩(ひとつまみ)
  • グラニュー糖(ひとつまみ)
  • 小麦粉(45g)※なければ薄力粉で代用します。
  • 卵(80g)

<カスタードクリーム>

  • 牛乳(125ml)
  • 卵黄(20g)※M サイズ1個分
  • グラニュー糖(20g)
  • コーンスターチ(9g)
  • フルール・ド・セル(ひとつまみ)※フランス産天然海塩
  • チョコレート(36g)※カカオ分78%
  • バター(12g)

<上掛け>

  • フォンダン(100g)
  • シロップ(適量)※水と砂糖が1:1 のもの
  • チョコレート(40g)※カカオ分78%

<仕上げ>

  • チョコレート

ピエール・マルコリーニのチョコレート・エクレアの作り方

  1. 鍋に牛乳、バター、塩、砂糖を入れて火にかけ、沸騰させます。
  2. 火を止めて小麦粉を一気に加え、表面がなめらかになるまでまとめます。再び中火にかけて、鍋底に薄い膜が出来るくらいまで混ぜながら全体を加熱します。
  3. 2をボウルに移して、溶いた卵を数回に分けて加え、かたさを調節します。(生地につやが出て、木じゃくしですくうと3数えて落ちるくらいのかたさにします。)
  4. 星の口金をつけた絞り出し袋に詰め、オーブン用の紙の上に長さ約6cmに絞り出します。
  5. 霧吹きで水をかけ、180℃のオーブンに入れます。膨らんで色付くまで約30分間焼き、しっかり水分をとばします。※膨らんでいる途中でオーブンの扉を開けないように注意。焼き上がったら冷ましておきます。
  6. カスタードクリームを作ります。鍋に牛乳を入れ、火にかけて沸騰直前まで温めます。
  7. ボウルに卵黄を入れてほぐし、砂糖を加えてしっかりと混ぜ合わせ、コーンスターチを加えてさっくりと混ぜ合わせます。
  8. 7に6の牛乳の1/3量を加えて溶きのばし、さらに残りの牛乳を加えてなじませます。
  9. こしながら鍋に戻します。フルール・ド・セルを加えて中火にかけ、絶えず底から混ぜながら、沸騰してさらっとした状態になるまで火を通します。※でき上がりのポイントは「さらさらしている」「つやがある」「沸騰している」 の3点です。
  10. 火を止めてボウルに移し(※3種類作る場合はここですべての材料を3等分にしてください)、チョコレートを加えて混ぜます。
  11. 常温のバターを加えて混ぜ合わせ、バットに移してラップを密着させ、氷にあてて一気に冷まします。冷めたら冷蔵庫に入れておきます。
  12. エクレアを仕上げます。冷めたシューの皮の底に、細い星の口金で穴をあけます。
  13. 冷めたカスタードクリームをボウルに移してへらで滑らかにします。絞り出し袋に入れ、シューの皮に詰めます。
  14. クリームを詰めたエクレアに上掛けのフォンダンをつけて、チョコレートで飾れば出来上がりです。

感想

番組では、キューバ産とベネズエラ産、そしてガーナ産の3種類のチョコレートを使って作っていました。それぞれ本当に全然違う味なんだそうです。

ガーナ産のチョコレートが、最も馴染みのある味とのことでした。ロッテのガーナチョコのおかげなんでしょうか。ちなみにエンディングに流れていた曲は、赤い公園の「黄色い花」という曲でしたよ。


ゆい :