X

沖縄のムーチーのレシピ/グレーテルのかまど

2021年1月4日(月)今年最初の「グレーテルのかまど」は「沖縄のムーチー」にヘンゼルが挑みます。紅イモや黒糖を加え、月桃の葉で包んで蒸し上げたお餅、ムーチー。毎年旧暦の12月8日をムーチーの日と呼び、沖縄の人々はこぞって求めます。

このムーチーを使って鬼を退治したという伝説にあやかって、厄払い・厄除けにと、大切に食べ継がれてきた。子どもが生まれれば「初ムーチー」、ちょっと大きめに作って「力(ちから)ムーチー」など、ムーチーにまつわる沖縄の習わしもご紹介。ヘンゼルは色とりどりのムーチー作りに挑戦します。

沖縄のムーチーの材料(各種類 約4個分)

  • 月桃の葉 12枚

<黒糖ムーチー>

  • 餅粉 100g
  • 黒糖 25g
  • 水 70~80ml

<紅芋ムーチー>

  • 餅粉 100g
  • 紅芋パウダー 18g
  • グラニュー糖 30g
  • 水 70~90ml

<かぼちゃムーチー>

  • 餅粉 100g
  • かぼちゃ 45g 蒸して裏ごししたもの
  • グラニュー糖 30g
  • 水 40~60ml

沖縄のムーチーの作り方

<準備>

  1. かぼちゃは種と皮を取り除き、蒸して裏ごししておきます。
  2. 蒸し器のお湯を沸かしておきます。
  3. 黒糖をざるでこしておきます。

<作り方>

  1. ボウルに餅粉と黒糖を入れ、泡だて器で混ぜ合わせます。
  2. 水を入れ、手で混ぜ合わせます。耳たぶくらいのやわらかさになるように水分量を調節します。
  3. ボウルに餅粉、グラニュー糖、紅芋パウダーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせます。
  4. 水を入れ、手で混ぜ合わせます。耳たぶくらいのやわらかさになるように水分量を調節します。
  5. ボウルに餅粉、グラニュー糖を入れ、泡だて器で混ぜ合わせます。かぼちゃを入れ、粉となじませます。
  6. 水を入れ、手で混ぜ合わせます。耳たぶくらいのやわらかさになるように水分量を調節します。
  7. 月桃の葉の裏側の葉脈を、包丁でそぎ取ります。
  8. そぎ取った葉脈の上にペーパーをかぶせ、綿棒で繊維をつぶします。
  9. 各生地を4等分(約50g)し、だ円形に丸めます。
  10. 裏面を上にした月桃の葉の中心に生地を置き、包み込みます。切り取った葉脈を使って結びます。
  11. 蒸し器で20~25分蒸します。
  12. 常温で冷ませば出来上がりです。

ゆい :