7月10日(火)の「NHKごごナマ」は「熱中症対策」が紹介されました。そして料理愛好家の「平野レミ」さんが、熱中症にも負けないレシピを紹介します。
「フムス」はひよこ豆をペーストにしたトルコやギリシアなどの伝統料理です。すりおろしたニンニクや練りごまを加えて、バゲットやクラッカー、野菜スティックにつけていただきます。
フムスの材料(作りやすい分量)
- カイエンヌペッパー(適量)
 - 塩(少々)
 - バゲット(適量)
 - クラッカー(適量)
 - パクチー(適量)
 
ペースト
- ひよこ豆(100g)・・ドライパック
 - オリーブオイル(大さじ4)
 - 牛乳(大さじ3)
 - 白練りごま(大さじ2)
 - 生クリーム(大さじ1)
 - すりおろしニンニク(小さじ1/4)
 - レモン汁(大さじ1/2)
 - クミンパウダー(小さじ1)
 - 塩(小さじ1/2)
 - コショウ(少々)
 
フムスの作り方
- フードプロセッサーにペーストの材料を入れ、ペースト状になるまで混ぜ、味をみて、塩(少々)で味を調えます。
 - 1を器に盛り、分量外のオリーブ油(少々)を回しかけ、カイエンヌペッパー(適量)をふり、パクチー(適量)を添えます。
 - バゲット、クラッカーに添えていただきます。
 
感想
フムスはサラダのお供にしても美味しくいただけますね。おろしニンニクや練りごまが入り、とっても元気になる一品ですね。