X

栗原はるみのふんわり栗おこわとカツオのお刺身/きょうの料理

9月13日(木)の「きょうの料理」は「栗原はるみの定番ご飯」。本日はこれから旬を迎える「栗」を使って、「ふんわり栗おこわ」と「栗と鶏手羽の煮物」のレシピを紹介します。

「ふんわり栗おこわ」は栗の皮をむくのは少し大変ですが、炊き上がりの美味しさは格別ですね。栗原家ではおこわと一緒に「カツオのお刺身」を食べていたのでこの組み合わせを紹介します。

ふんわり栗おこわの材料(4人分)

  • もち米(400ml)・・カップ2
  • 栗(400g)・・正味250g
  • 酒(大さじ1)
  • 塩(小さじ1/2)

ふんわり栗おこわの作り方

  1. 栗(400g)は水に30分間以上つけます。
  2. もち米(400ml)は洗ってざるにあげ、約15分間置いて水気を切ります。
  3. 栗をとがった方から底に向けて、包丁で引きはがすようにしながら鬼皮をむきます。さらに渋皮を丁寧にむきます。さらに渋皮を丁寧にむきます。水に20〜30分間ほどつけてアクを抜き、水気をよく拭いて半分に切ります。
  4. 酒(大さじ1)を水に加えてカップ1・1/2にし、塩(小さじ1/2)を加えてよく溶かします。
  5. 炊飯器の内釜にもち米を入れて栗をのせ、4を注いで普通に炊きます。炊き上がったら栗をくずさないように、しゃもじでサックリと切るように混ぜて完成です。

カツオのお刺身の材料(4人分)

  • カツオ(300g)・・刺身用/柵
  • 乾燥すき昆布(5g)
  • 大根(100〜200g)
  • レタス(2枚)
  • 薄切りニンニク(1かけ分)

カツオのタレ

  • 醤油(大さじ4)
  • みりん(大さじ2)
  • 酒(大さじ2)
  • 酢(大さじ2)
  • 昆布(1枚)・・5cm四方
  • 削り節(5g)・・厚削り

カツオのお刺身の作り方

  1. タレを作ります。小鍋に醤油(大さじ4)、みりん(大さじ2)、酒(大さじ2)、酢(大さじ2)を合わせて火にかけ、一煮立ちさせ火を止めます。軽く洗って拭いた昆布(1枚)、削り節(5g)を加え、冷めて味が馴染むまでおきます。一晩おくとより旨みが出ます。すき昆布は水で戻して水気をよく切り、食べやすい長さに切ります。
  2. 大根(100〜200g)は5〜6cm長さの千切りにします。レタス(2枚)は半分に切ってから千切りにします。共に氷水につけてパリッとさせ、水気をよくきって食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。カツオ(300g)は7〜8mm厚さに切ります。
  3. 2の野菜とすき昆布を軽く混ぜ合わせ、カツオ、薄切りニンニク(1かけ分)とともに器に盛り付けます。1のタレにお好みの量のニンニクを加えて添えいただきます。

感想

とっても美味しそうですね。栗の季節を楽しみたいと思いました。ぜひ作ってみます。


ゆい :