X

栗原はるみの鮭の南蛮漬け/きょうの料理

10月13日(木)のきょうの料理は、料理家の栗原はるみさんがメインのおかずでも前菜や酒の肴にもなる「鮭の南蛮漬け」レシピを紹介してくれました。

サラダ感覚で食べれるレシピになっていて、ごはんにもパンにも合う南蛮漬けになりそうですね!

鮭の南蛮漬けの材料(4人分)

  • 生鮭(切り身4切れ)
  • 玉ねぎ(1/2個)
  • セロリ(1本)
  • にんじん(1/2本)
  • しょうが(1片)
  • 青ゆずの絞り汁(大さじ1)
  • 青ゆず(輪切り1個分)
  • 赤唐辛子(小口切り2本分)
  • 塩(少々)
  • こしょう(少々)
  • 小麦粉(適量)
  • 揚げ油(適量)

南蛮酢

  • だし(1カップ)
  • 酢(3/4カップ)
  • 砂糖(大さじ4)
  • 薄口醤油(大さじ3)

鮭の南蛮漬けの作り方

  1. 玉ねぎ(1/2個)は薄切りにし、筋を取ったセロリ(1本)とにんじん(1/2本)は薄切りにし5〜6cmの長さの千切りに、しょうが(1片)は細めの千切りにして全て混ぜておきます。
  2. 深めのトレーにだし(カップ1)、酢(カップ3/4)、薄口醤油(大さじ3)、砂糖(大さじ4)を入れて青ゆず(絞り汁大さじ1)を絞り入れ、塩(少々)入れ合わせておきます。味はお好みでよく、好みの柑橘系で。
  3. 生鮭(4切れ)は1切れを半分に切り、塩(少々)、こしょう(少々)ふり、小麦粉(適量)をビニール袋に入れ鮭にまんべんなく小麦粉をまぶします。
  4. 180℃の油でカリッとするまで揚げます。4〜5分くらいです。熱々のうちに南蛮酢に漬けると味がよく馴染むので油をよく切り熱いうちに南蛮酢につけます。
  5. 赤唐辛子(小口切り2本分)を入れ、野菜も鮭の上に覆います。
  6. 青ゆず(輪切り1個)を野菜の上にのせ、ラップを落とし蓋のようにかけて冷蔵庫に2〜3時間おき味をなじませます。
  7. 時間が経ったらお皿に盛りつけ完成です。

感想

野菜たっぷりで本当にサラダのような南蛮漬けです。鮭は脂がのった生鮭を使ってください。塩鮭、甘鮭は身が硬いので南蛮漬けには向いてないですよ。


ゆい :