2月22日(月)の「きょうの料理」は、管理栄養士でレストランのオーナーシェフ「堀知佐子」さんが塩分が高くなりがちな冬の鍋や煮物料理の減塩のコツを紹介してくれます。 「さばと里芋の味噌煮」は、定番の味噌煮はさばを煮込まずに焼くのがポイントです。カリウムを多く含む里芋と爽やかな柚子を合わせて満足の…
2月18日(木)の「ノンストップ」、「飯尾和樹のワリカツめし」は、先週「肉シール」をゲットしましたが届くのは3月ということで、サイコロをいつも通りにふりました。 「里芋」、「紅生姜」、「たらの芽」で「右肩上がりプレート」を今日も張り切って作ります。里芋は「紅生姜を入れた里芋コロッケ」、「たらの…
1月28日(木)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「冬の定番料理」。本日は、「豚肉と根菜の粕汁」のレシピを紹介します。 酒粕は電子レンジで加熱して柔らかくします。具材は油で炒めてコクと旨味を出します。体がポカポカ暖かく寒い日にピッタリの粕汁です。 (さらに……
1月23日(土)の「NHKきじまりゅうたの小腹すいてませんか?」は、タレントの「ベッキー」さんがゲストで出演します。1児のママになったベッキーさん。毎日手料理を家族に振舞っているそうですよ。調味料は無添加、野菜はオーガ一ニックを購入しているそうですよ。 今回は体型を気にする旦那さんの為に「おか…
1月15日(金)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「根菜を美味しく」。本日は、「根菜のミネストローネ」のレシピを紹介します。 玉ねぎと人参はしんなりとするまで炒めます。野菜は柔らかくなるまで煮込みます。ごぼうの風味と溶けたチーズが美味しささらに引き立てます。 (さらに&h…
12月10日(木)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」は料理研究家の「ほりえさわこ」さんが、冬におすすめのココナツミルクを使った里芋と鶏手羽の煮物「里芋と鶏手羽のココナッツミルク」のレシピを紹介します。 鶏手羽は、醤油で下味をつけてから、ニンニクと赤とうがらしで風味つけした油で、こんが…
12月7日(月)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、旬の食材を使った「里芋とえびのイタリア風のオムレツフリッタータ」のレシピを、イタリア料理店オーナーシェフ「中東俊文」シェフに紹介していただきます。 「フリッタータ」と呼ばれるこの料理に、今回は季節の和の食材、里芋を合わせ…
12月1日(火)の「きょうの料理」は、今日と明日の2日間に渡り「手間いらずのあったか煮物」レシピを紹介します。2日目は日本料理店店主の「上野直哉」さんが、ほったらかし煮物レシピを紹介します。 「鶏手羽中と冬野菜の重ね蒸し煮」は、土鍋でふっくらと蒸しあげた手羽は爽やかなレモンごまだれと合わせます…
11月18日(水)の「NHKカラダ喜ぶベジらいふ」は、「里芋」と「さつまいも」。芋類は貴重なエネルギー源として私たちを支えてくれます。主食の「お米」より栄養バランスも優れています。そんな「里芋」と「さつまいも」を使ったレシピを紹介します。 日本料理のプロ「宮永賢一」シェフが紹介してくれるのは、…
11月18日(水)の「NHKカラダ喜ぶベジらいふ」は、「里芋」と「さつまいも」。芋類は貴重なエネルギー源として私たちを支えてくれます。主食の「お米」より栄養バランスも優れています。そんな「里芋」と「さつまいも」を使ったレシピを紹介します。 「本多京子」さんが紹介してくれる「里芋」レシピはレンチ…
3月5日(金)の「NHKごごナマ」、「おいしい金曜日」最終回はゲストの方のリクエストレシピ料理のレシ…
3月5日(金)放送の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」では、大豆をテーマにしたレシピ「厚揚げと菜の…
3月5日(金)放送の「ノンストップ」のV6坂本昌行さんのOne Dishでは、旬の三つ葉を使った水餃…
3月4日(木)の「NHKパン旅」は、パン好き女優の「木南晴夏」さんが女優の「寺島しのぶ」さんと一緒に…
3月4日(木)放送の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」では、大豆をテーマにしたレシピ「豆乳温麺」を…
3月4日(木)の「ノンストップ」、「飯尾和樹のワリカツめし」は、先月「肉シール」と「玉ねぎ」をゲット…
3月3日(水)の「きょうの料理ビギナーズ」は、魚がメインのお弁当レシピ「さけのチーズのっけ焼き弁当」…
3月3日(水)放送の「きょうの料理」は新たまねぎ&新じゃがいもレシピの3日目!今日は料理研究家のどい…