5月19日(火)の「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」は、「緊急企画!プロのお家ごはん第3弾」です。家で過ごす時間を少しでも楽しく、意味のあるものに。番組の呼びかけに、一流料理人の日本各地のプロフェッショナルたちが立ち上がって、「自宅でできる簡単・絶品レシピ」を自撮りで紹介します。自宅で家族と一…
11月20日(火)放送のNHK「あさイチ」は和・洋・中の夢の3シェフによるオレのハンバーグ!それぞれが自慢のハンバーグレシピを教えてくれました。 そして日本料理の中嶋貞治シェフは「ごはんがすすむ まかないハンバーグ」のレシピを紹介してくれました。 (さらに…)…
7月31日放送のNHKあさイチはハレトケキッチン!3シェフが今回は絶品のトマト料理作ってくれました。 フレンチの秋元さくらシェフは「トマトと桃のガスパチョ」のレシピを紹介してくれました。 (さらに…)…
6月21日(木)の「きょうの料理」は「ぬか漬け」のレシピが紹介されました。その中でも料理研究家の「きじまりゅうた」さんの祖母で料理研究家の「村上昭子」さんが、1991年に「パン床漬け」を紹介したレシピを「きじまりゅうた」さんが再現してくれました。 「パン床漬け」は食パンとビールを使った簡単な床…
6月20日(水)の「NHKひるまえほっと」では新しいサラダの食べ方と作り方が紹介されました。そして料理研究家で管理栄養士の「五十嵐ゆかり」さんがサラダの進化系「パワーサラダ」のレシピを紹介してくれました。 今回紹介する「パワーサラダ」は「サラダチキンとキウイの味噌ヨーグルトサラダ」で一皿でタン…
5月2日(水)の「ノンストップ」は人気動画レシピサイト「クラシル」で今話題のレシピを紹介します。本日は「こどもの日」のパティーにオススメの「ケーキみたいなサンドイッチ」のレシピを紹介します。 見た目はケーキですが、なめらかなクリームチーズを生クリームに見立てて、具材や飾りはお好みで!今回は具材…
4月25日(水)の「きょうの料理」は、昨日と今日の2日間にかけて「つくろうにっぽんの味」で日本全国の豊かな食材と食文化を紹介します。2回目の本日は、静岡県富士宮市のフレンチレストラン店主「松木一浩」さんが今が旬の静岡県名産の「しらす」と「桜えび」のレシピを紹介します。 「しらすのキッシュ風」は…
4月19日(木)の「NHKごごナマ」では骨粗しょう症予防になると言われている「サバ缶」を使った簡単レシピが紹介されました。 サバ缶でキッシュ?と思いがちですが、驚くほどに美味しく作れます。サンドイッチ用の食パンを使って簡単に作れますよ! (さらに…)…
3月8日(木)の「きょうの料理ビギナーズ」は食パンと卵、牛乳、フルーツなどの身近な材料で手軽に作るデザートパン、「フレンチトースト」と「いちごサンド」のレシピを紹介します。 「いちごサンド」はなめらかなクリームチーズと大きめに切ったいちごをサンドしたとてもリッチな味わいのサンド。切った断面の可…
3月8日(木)の「きょうの料理ビギナーズ」は食パンと卵、牛乳、フルーツなどの身近な材料で手軽に作るデザートパン、「フレンチトースト」と「いちごサンド」のレシピを紹介します。 「フレンチトースト」は6枚切りの味が染み込みやすい食パンを使い、卵液に浸す時間は10分間と短時間で!焼き上がりの最後に蓋…
7月1日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「リンンサークリー…
6月29日(水)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…
6月27日(月)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…
6月17日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…