3月24日(火)の「きょうの料理」は、春になると店頭にもならぶ「たけのこ」のレシピを料理研究家の「杉本節子」さんが紹介してくれます。たけのこは気軽に楽しむためにだしは使わずに、調味料の旨味だけを加えて作ります。
「たけのこと鶏手羽の酢煮」は、鶏手羽を酢を加えた煮汁で炊いた簡単おかずです。手羽元の香ばしさと酢の旨味が染み込みます。
鶏手羽の酢煮の材料(2人分)
- ゆでたけのこ(300g)
- 鶏手羽元(6本)
- 生姜(1かけ)
- ゆで卵(2個)
- 菜の花(適量)
- 塩(少々)
- コショウ(少々)
- サラダ油(大さじ1)
合わせ調味料
- 水(カップ1)
- 砂糖(大さじ3)
- 米酢(大さじ2)
- 薄口醤油(大さじ1・1/2〜2)
- 酒(大さじ1)
- 塩(小さじ1/4)
鶏手羽の酢煮の作り方
- たけのこ(300g)は根元を1.5cm厚さの半月形、穂先はくし形に切ります。生姜(1かけ)は皮ごと薄切りにします。鶏手羽元(6本)に塩(少々)、コショウ(少々)を軽くふります。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、手羽元をこんがりと焼きます。
- 1のたけのこ、生姜、合わせ調味料を加えて一煮立ちさせ、アクを取り除きます。落し蓋をのせて、さらに蓋をします。弱めの中火で20〜25分間煮ます。ゆで卵(2個)をサッとからめます。器にたけのこと手羽元、2等分にしたゆで卵を盛り、お好みで菜の花を添えて完成です。
感想
とっても美味しそうですね。たけのこはこの時期とっても楽しみな食材ですね。ぜひ作ってみます。