10月19日(月)の「NHKごごナマ」は、超一流スターシェフがぶっつけ本番で生クッキング「どうする!?スターシェフ」のコーナー。本日は、13年連続星獲得のフレンチの重鎮、「谷昇」シェフが3回目の登場です。前回は絶品の「明太子パスタ」と「鶏ももの煮込み」を紹介してくれました。明太子パスタ作ってみました…
9月10日(木)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが、スパイス&ハーブ。本日は「牛肉のからし黄身酢」のレシピを紹介します。 黄身酢は弱火で練り、からしは最後に加えます。黄身酢のさっぱり感が食欲をそそります。 (さらに…)…
9月8日(火)の「きょうの料理」は、昨日に引き続き一人分で楽々おかずのレシピを、料理研究家の「杵島直美」さんが、市販の醬や素は使わずに作れる中国風おかずのレシピを紹介してくれます。 「ささみとトマトのバンバンジー風」は、ささみを使ってフライパンでスピーディーに仕上げます。野菜も火を通せばたくさ…
9月2日(火)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「さらに安く」。本日は、「酸辣つけ麺」のレシピを紹介します。 ラー油のキリッとした辛さと酢の酸味が美味しいつけ麺。もずくを入れて具沢山に仕上げます。 (さらに…)…
8月27日(木)の「主治医が見つかる!」では、コロナに負けない免疫力アップする食材を使ったレシピが紹介されました。コロナウィルスに負けない体に必要なのは、健康な血液だけではなく粘膜力も大切です。 「オクラのネバネバチーズしらす丼」は3分で作れるとっても簡単な一品です。 (さらに……
8月10日(月)の「きょうの料理」は、暑い夏のお困り解消ご飯、火を使わない簡単ご飯や食欲がないときに助かるバランスメニューレシピを今日から3日間にかけて紹介します。1日目は火を使わないおかずレシピを「関岡弘美」さんに紹介していただきます。 「オクラとパプリカの肉巻き」は、オクラを丸ごと使ってボ…
8月4日(火)の「NHKひるまえほっと」は、暑い夏を乗り切るスープレシピを管理栄養士の「中村美穂」さんが紹介してくれます。コロナの影響で自粛の生活も長引き、運動不足や自宅時間が多いことから体も暑さに中々慣れないのも夏バテの原因になります。 「夏野菜たっぷり冷やし豚汁」のスープを作ります。暑い夏…
8月3日(月)の「きょうの料理」は、今日と明日の2日間夏野菜のとっておきおかずのレシピを紹介します。本日は、料理研究家の「山本麗子」さんが夏野菜のゴーヤ、きゅうり、オクラを使ったレシピを紹介します。 「まろやか昆布酢」は市販の酢に昆布を加えるだけで手軽に作れます。酢の物や炒め物にオススメです。…
8月3日(月)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、夏におすすめ、旬のあなごと夏野菜を合わせた炒め物レシピを日本料理店店主「野永喜三夫」さんに紹介していただきます。 「あなごとなすのトマ玉炒め」は、食べやすく切った焼きあなご、なすをごま油で香ばしく炒め、ミニトマト、めんつゆ…
7月30日(木)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「夏の食卓に」。本日は、「冷やし和え麺」のレシピを紹介します。 つゆにすだちの絞り汁とトマトを加えて、爽やかに仕上げます。 (さらに…)…
3月2日(火)の「NHKシェフの休日」はイタリア料理店オーナーシェフの「片岡護」さんと息子さんの「片…
3月2日(火)放送の「きょうの料理ビギナーズ」では、冷めてもおいしく簡単に作れるお弁当レシピを紹介し…
3月2日(火)放送の「きょうの料理」では、料理研究家の関岡弘美さんが、新玉ねぎと新じゃがいもを使った…
3月2日(火)の久しぶりの「NHKパン旅」は、パン好き女優の「木南晴夏」さんが女優の「内田理央」さん…
3月2日(火)の「NHKごごナマ」は、料理愛好家の「平野レミ」さんが、旬の食材の「新玉ねぎ」を使って…
3月2日(火)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「大豆のチカラ体にいいごちそう…