6月9日(水)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「酸味さわやか」。本日は、「鶏とキャベツの温サラダ」のレシピを紹介します。 鶏肉は沸騰直前の湯で8分間ゆでます。オリーブオイルとごま油を合わせて粒マスタードとライムの酸味が美味しさをより引き立てます。 (さらに&hellip…
6月9日(水)の「ノンストップ」は、人気動画レシピサイト「クラシル」から、旬の「青じそ」をたっぷりと使ったレシピを紹介します。 「青じそチキン照り焼き」はチキンに青じそを巻いて、焼肉のたれで味をつけるのでとっても簡単です。お弁当のおかずにもオススメです。 (さらに…)…
5月28日(金)の「きょうの料理」は、「栗原はるみのキッチン日和」のコーナー。本日は、これからの季節に食べたくなる麺を熱々のつけ汁でいただきます。豆腐で作るカプレーゼはいつもとは違う食べ方を楽しめます。 「焼き野菜のつけうどん」は、香ばしく焼き付けたなすとネギを鶏肉を入れた熱いつけ汁で冷たいう…
5月24日(月)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、美しい料理研究家の「インくん」こと「ファン・インソン」さんが、「爽やかソースでタッカルビ」のレシピを紹介してくれます。 ホットプレートでも簡単に作れるタッカルビですが、夏向きにさっぱりと食べれるソースを作って仕上げます。…
5月19日(水)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「鶏肉いろいろ」。本日は、「鶏の香り煮込み」のレシピを紹介します。 鶏肉は下ゆでしてアクを除きます。濃いめの甘辛味がとっても美味しい煮込みです。 (さらに…)…
5月12日(水)の「ノンストップ」は、人気動画レシピサイト「クラシル」から、今が旬の「そら豆」を使ったレシピを紹介します。 「そら豆と鶏もも肉のピリ辛味噌炒め」は、旬のそら豆が主役のおかず。ピリッと辛い味噌だれにはちみつを加えて、まろやかに仕上げます。 (さらに…)…
5月4日(火)の「きょうの料理」は昨日に引き続き鶏肉のおかわりおかずのレシピを紹介します。本日は、料理研究家の「河野雅子」さんがむね肉、もも肉、ささみを使ったレシピを紹介します。 もも肉を使って作るのは、「ごまみそ焼き鳥」。フライパンで美味しく作って、コクのあるたれをお肉にしっかりと染み込ませ…
5月3日(月)の「きょうの料理」は、料理研究家でご飯をモリモリと食べれるおかずレシピが人気の「しらいのりこ」さんが、鶏肉を使ったおかずレシピを紹介します。 「フライパンしっとり蒸し鶏」は、脂がジューシーなもも肉を使って作ります。材料は鶏もも肉とキャベツの2つだけ。コクのあるゴマだれとさっぱりと…
5月3日(月)の「きょうの料理」は、料理研究家でご飯をモリモリと食べれるおかずレシピが人気の「しらいのりこ」さんが、鶏肉を使ったおかずレシピを紹介します。 「鶏もも肉」を使った「鶏トマキムチ」は、もも肉、キムチ、オイスターソースをサッと絡めて絶妙な美味しさに仕上げます。ご飯にぴったりのおかずで…
4月19日(月)の「きょうの料理」は、今月からスタートする「ふたりの料理ショー」のコーナー。本日は二つ星のフレンチレストランのオーナーシェフ「谷昇」さんと、日本料理店で和食レシピも人気の「笠原将弘」さんが「アボカド」を使ったレシピを紹介してくれます。 谷さんが紹介するのは、「アボカドとチキンの…
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…