2月24日(金)放送の「おびゴハン」では、料理愛好家の平野レミさんが超簡単な時短レシピを2つ紹介してくれました! キムチを入れることで簡単にうま味を増し、ついでに韓国風の仕上がりになる「キンピーラー丼」と、海苔をちぎってお湯を調味料を入れるだけの超簡単「ポットでのりのりスープ」の2品です。 …
2月17日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル!料理研究家の平野レミさんと美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが「白菜」を使ったで簡単アイデア料理で戦います。 白菜は、95%は水分で体内の余分な…
2月17日(金)放送の「おびゴハン」では、料理愛好家の平野レミさんが簡単で美味しい「食べればコロッケ」を紹介してくれました。 コロッケを揚げずに、お皿に盛り付けるだけの「肉そぼろ」です。口に入れればコロッケになるというレシピです。油で揚げないので、ヘルシーなのが特徴です。 (さらに&h…
2月10日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル!料理研究家の平野レミさんと美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが「ほうれん草」を使ったで簡単アイデア料理で戦います。 ほうれん草は鉄分、葉酸の栄養素がたく…
今週のおびゴハンは、料理愛好家の平野レミさんが担当です。1月25日(水)の今日のレシピは牛こま切れ肉を使った「ビビンうどん」です。 韓国の定番料理の冷麺「ビビン麺」を、日本のうどんでお手軽に再現した一品です。 (さらに…)…
1月24日(火)のおびゴハンは料理愛好家の「平野レミ」さんが「食べれば小籠包」のレシピを紹介。レミさんらしいネーミングですね。 名前から皮と具材が分かれている感じですが、阿川佐和子さんも絶賛のレシピだそうですよ。鶏ガラスープでしっかりと出汁をとって、フードプロセッサーでタネを作ります。 …
1月23日(月)のおびゴハンは料理愛好家「平野レミ」さん秘伝の味「本格インドカレー」のレシピを紹介。このカレーは「WADA」カレーと言ってレミさんの義理のお母さんの味をレミさん流にアレンジしたカレーなんですよ。 寒いこの時期に温まるスパイシーなカレーはお鍋1つでできる簡単絶品カレー。市…
1月13日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル!料理研究家の平野レミさんと美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが「たらこ」を使ったで簡単アイデア料理で戦います。 たらこには糖質や脂質などの代謝を…
1月9日(月)放送の「おびゴハン」では料理愛好家の平野レミさんが、正月の胃腸疲れを癒やす超簡単レシピ「ニンニクまるごと粥」のレシピを教えてくれました。 つい先日も七草がゆを食べたばかりな気がしますが、おかゆは低カロリーだしヘルシーでいいですよね。たっぷりのニンニクでスタミナを付けましょう! …
1月6日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では、金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル! 料理研究家の平野レミさんと、美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが、お正月に残った耐熱お餅を使った「餅対決」で簡単アイデア料理で戦います。 …
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…