1月29日(火)の「NHKあさイチ」では世界のトップシェフを招いて生放送で料理レシピを紹介していただく「レジェンドキッチン」。本日はチョコレートのお王様と呼ばれているフランスの「ジャンポールエヴァン」さんが番組のために考案したオリジナルレシピを紹介してくれます。 「トリュフゆず」はゆずの香りが…
1月28日(月)の「グレーテルのかまど」は間もなく迎える「バレンタイン」にぴったりの簡単な「チョコレートケーキ」の「トルタ・カプレーゼ」のレシピを紹介します。イタリアの伝統的なチョコレートとアーモンドのまたはくるみを入れたケーキはカプリ島が発祥の地。穀類は使わずに作ったケーキなのでアレルギーのある方…
1月28日(月)の「きょうの料理」は「生放送!COOK9」。本日はベルギーを代表するショコラティエ、「ピエール・マルコリーニ」さんがバレンタインにぴったりのチョコケーキのレシピを紹介してくれます。 マルコリーニさんといえば、カカオ豆の仕入れから買付、選別、調合、焙煎、精錬までを自らの手で行って…
1月21日(月)の「グレーテルのかまど」はフィンランドの国民的スイーツ、「ルーネベリタルト」。シナモンやカルダモンが香り、洋酒でしっとりした生地をラズベリージャムで飾った焼き菓子です。 ルーネベリとは19世紀の人物で、その詩が国歌『我等の地』で歌われる、まさに国民的詩人。いまも人々は尊敬をこめ…
1月14日のグレーテルのかまどは、みうらじゅんさんがひそかに愛し続けてきた「たい焼き」を作りました。 今回は、みうらさん好みのオリジナル餡のたい焼きに挑戦しましたよ。 (さらに…)…
1月7日のグレーテルのかまどでは、うっすら紅色が透ける白いおもちに、顔をのぞかせた甘く柔らかなごぼう、雪をかぶった梅の花のような風情の花びらもちを作りました。 茶の湯の初釜など新春を祝うお菓子の花びらもちは、紅白のもちに包まれたみそあんに、柔らかく甘く炊いたごぼうが少し顔をのぞかせた一品。その…
1月4日(金)の「きょうの料理」、「おかゆ青年隊」では、料理研究家の「柳原尚之」さん、「きじまりゅうた」さん、中華料理人の「陳健太郎」さんが、1月7日の「七草がゆ」にぴったりのレシピを紹介します。 「きじまりゅうた」さんの「おかゆ」をアレンジした「おかゆアイス」のレシピを紹介します。 (さらに…
12月25日(火)の「NHKごごナマ」では料理愛好家の「平野レミ」さんが、フランスパンで簡単に作れる「ノエル・サバラン」のレシピを紹介してくれました。 一般的にはお酒を染み込ませたお菓子ですが、今回は紅茶を使って、子供でも美味しくいただけるクリスマスのお菓子です。 (さらに…)…
12月17日(月)の「きょうの料理」は洋菓子研究家の「小林かなえ」さんがクリスマスやお正月にぴったりのおもてなしデザート、「いちごのドームケーキ」と「定番ティラミス」「抹茶ティラミス」、のレシピを紹介します。 「抹茶ティラミス」は豆腐入りのクリームと香りのよい抹茶で仕上げた和風のティラミスです…
12月17日(月)の「グレーテルのかまど」は、南半球のニュージーランドの「パブロバ」のレシピを紹介します。 ニュージーランドのクリスマスといえば真夏。太陽が降りそそぐ浜辺のバーベキューで、陽気にお祝いします。「パプロバ」はサクサクに焼いたメレンゲに生クリームをのせてキウイなどのフルーツで彩った…
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…