1月17日(火)放送の「NHKあさイチ」は、この寒い冬にぴったりなお鍋特集です。和・洋・中の達人シェフたちが様々な鍋料理を教えてくれました。
そして中華の孫成順さんが教えてくれたのは「豆腐の白湯(パイタン)鍋」でした。
中国では家庭ごとに味がある、日本の味噌汁のようなものらしいですよ。豆腐と野菜でとってもヘルシーなお鍋です。
豆腐の白湯(パイタン)鍋の材料(2人分)
- 鶏ガラスープ(700ml)
- 木綿豆腐(400g)
- たけのこ(100g)
- 白菜の葉の部分(150g)
- 干ししいたけを戻したもの(2枚)
- 干しえび(20g)
- 水(200ml)
- サラダ油(大さじ2)
- ねぎのみじん切り(大さじ1)
- しょうがのみじん切り(小さじ1)
- 小麦粉(大さじ1)
- 紹興酒(大さじ1)
- 塩(小さじ2)
- こしょう(少々)
豆腐の白湯(パイタン)鍋の作り方
<下準備>
- 豆腐は1cm×5mm角の拍子切りにします。
- たけのこは食べやすい大きさにくし形に切ります。
- 白菜は食べやすい大きさに手でちぎります。
- 戻した干ししいたけは、そぎ切りにします。
- お鍋でお湯を沸かしたら塩(ひとつまみ)を入れ、豆腐、たけのこを入れて茹で、そのままお湯につけておきます
<作り方>
- 干しえびは水につけ、5分ほどおいておきます。※戻し汁は捨てずに取っておきます。
- フライパンに干しえびを入れ、香りが出るまで炒めます。
- 次にみじん切りのねぎとしょうがを入れ、香りが出るまで炒めます。
- さらに小麦粉を入れて軽く炒めたら、紹興酒、鶏ガラスープ、干しえびの戻し汁、塩、こしょうを入れてひと煮立ちさせます。
- 土鍋にフライパンで作ったスープを入れ、湯を切った豆腐とたけのこ、干ししいたけを入れたらフタをして3分ほど煮込みます。
- 最後に白菜の葉を入れ、ひと煮立ちさせれでば出来上がりです。
感想
孫さんが子供のころから食べているお鍋だそうです。干しえびと干ししいたけからうま味がたっぷりと出ていて、シンプルながらとても美味しそうでした。