12月4日(水)の「NHKあさイチ」は、市販のデミグラスソースを使わず、ケチャップ、ウスターソース、トマトジュースを使って仕上げる「ハヤシライス」レシピを、料理研究家の「本田明子」さんに紹介していただきます。
フライパンで牛肉とたまねぎをサラダ油とバターで炒め、たっぷりのきのこで風味もプラスします。煮込む時間はたった10分間という、師走の忙しいこの時期におすすめのお手軽ハヤシライスです。
ハヤシライスの材料(3〜4人分)
- 牛切り落とし肉(300g)
 - 玉ねぎ(1個)
 - 舞茸(100g)
 - 生椎茸(100g)
 - オリーブオイル(大さじ1)
 - バター(大さじ1)
 - 小麦粉(大さじ2)
 - ご飯(適量)・・温かいもの
 - みじん切りセロリ(適量)
 
合わせ調味料1
- 赤ワイン(大さじ2)・・または酒
 - ウスターソース(大さじ3)
 - トマトケチャップ(大さじ3)
 
合わせ調味料2
- トマトジュース(カップ2)
 - 湯(カップ1)
 - コショウ(少々)
 - ローリエ(1枚)
 - 醤油(小さじ1)
 - はちみつ(小さじ1/2)
 
ハヤシライスの作り方
- 玉ねぎ(1個)は縦半分に切り、繊維を断つように薄切りにします。舞茸(100g)は根元を切りほぐします。椎茸(100g)は石づきを取り除き薄切りします。
 - 深めのフライパンに、オリーブオイル(大さじ1)とバター(大さじ1)を熱し、1の玉ねぎを加えて強めの中火で炒めます。玉ねぎに油が回ったら牛肉(300g)を加えて炒めます。
 - 肉の色が変わったら、1のきのこを加えて炒め合わせます。
 - 全体に油が回ったら小麦粉(大さじ2)を加えて1〜2分間炒めます。粉っぽさがなくなったら火を止めます。
 - 合わせ調味料1を加えてフライパンについた小麦粉をこそげ取るように混ぜます。合わせ調味料2を加えて強めの中火にかけ、時々混ぜながら5〜10分間煮込みます。
 - 器にご飯を盛り付けて、5をかけてパセリを散らして完成です。
 
感想
煮込み時間が短いのでとってもいいですね。これから忙しくなるのでぜひ作ってみます!















