2月13日(木)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが、「和洋中のカツ」。本日は、「あじカツの和風タルタル」のレシピを紹介します。
あじは塩をふり15分間おきます。梅肉を使って和風のタルタルソースを作ります。ふっくらとしたあじがとっても美味しい一品です。
あじカツの和風タルタルの材料(2人分)
- あじ(2枚)・・3枚におろす
 - 小麦粉(適量)
 - 溶き卵(1個分)
 - 生パン粉(適量)
 - ベビーリーフ(適量)
 - ミニトマト(2個)
 - 塩(適量)
 - 黒コショウ(適量)
 - 揚げ油(適量)
 
和風タルタル
- 梅肉(15g)
 - マヨネーズ(50g)
 - 薄口醤油(小さじ1)
 - 小口切りあさつき(1/2束)
 - みじん切りみょうが(1個)
 
あじカツの和風タルタルの作り方
- あじ(2枚)は塩(適量)をして15分置き、洗って水気をふき取り、黒コショウ(少々)をふります。
 - 和風タルタルの梅肉(15g)、マヨネーズ(50g)、薄口醤油(小さじ1)を混ぜ合わせ、小口切りあさつき(1/2束)、みじん切りみょうが(1個)を混ぜ合わせます。
 - 1のあじに小麦粉(適量)、溶き卵(1個分)、生パン粉(適量)を順につけ、170度の揚げ油(適量)で4分揚げます。
 - あじを取り出して適当な大きさに切り、器にベビーリーフ、半分に切ったミニトマトと共に盛り、2を添えて完成です。
 
感想
とっても美味しそうですね。あじ、早速買ってきます!梅肉入りのタルタルソースが美味しさをさらに引き立てますね。















