4月8日(水)の「NHKあさイチ」では、7日に発表された「緊急事態宣言」を受けて、7都府県生の活の中で休業するお店や運送会社の情報などを細かく紹介してくれました。主なスーパーは営業はするが営業時間の短縮、コンビニ各社は一部休業と営業の短縮、大手ドラッグストアは一部営業時間の短縮をするなどの対応を検討しているそうです。でも食品や一部の生活用品は在庫が十分あるので、買いだめのなどはしなくても大丈夫だと言うことですよ。
そんな不安な毎日ですが、家族の中でもし感染者がでた場合、どうするか困りますね。自宅の中でも自分や他の家族への感染を注意しながら過ごさないとならない場合の対処方法が、感染症専門医の「水野 泰孝」さんの説明も入れて紹介されました。まずは自分が感染しないことが大事ですが万が一に備えて対処方法を知っておくことも大事ですね。
目次
新型コロナウィルス感染しないさせないための対処方法
感染の特徴
・感染から発症まで平均5〜6日
・感染者の80%が軽症ではあるが若い方も重症な症状が出る場合がある
・軽症の場合、感染に気づかない可能性がある
・インフルエンザの症状と似ているので判別が難しい
・味覚と臭覚の症状は特有の症状とは言えないそうです
感染症状
- 発熱(87.9%)
- せき(67.7%)
- 倦怠感(38.1%)
- たん(33.4%)
- 息切れ(18.6%)
- 喉の痛み(13.9%)
- 頭痛(13.6%)
家族に感染者が出た場合の対処方法(聖路加国際病院 感染管理室:坂本史衣さん)
基本的にインフルエンザの時と対処方法は同様
- 具合の悪い人は別室に
- 本人を世話する人はマスクを着用する
- 換気をする
- ゴミは密閉して捨てる
- 共有部分は消毒する
- 食事は別室で食器の共有はNG
- 洗濯は一緒でもOK
- 入浴は具合の悪い方が最後に入浴で触れた場所は掃除をする
消毒液の作り方(アルコール消毒がない場合)
- 約1リットルのぬるま湯に5〜10ml程度以上の台所用洗剤を加えます
感想
最後に紹介した消毒液の作り方はSARSの時に対策として紹介した方法と同じ作り方を紹介しているそうです。未だにアルコール消毒ないですよね。でも対応ができるとのことでしたのでぜひ家庭内の掃除で使ってみます!