6月5日(金)の「ノンストップ」は「坂本昌行のOne Dish」のコーナー。本日は、中華料理でおなじみの「空心菜」を使って「エビ団子と空心菜の中華炒め」のレシピを紹介します。
旨みたっぷりのエビ団子にザーサイの食感と風味をアクセントします。空心菜は最後に加えてシャキシャキの食感を楽しみます。今回は、日本橋「遠忠商店」の国産「ザーサイ」と京都の「山田製油」の生の白ごま一番搾りの「エキストラバージンごま油」、茨城県牛久市の朝どれの「特選献上卵」を使って作ります。
エビ団子と空心菜の中華炒めの材料(2人分)
- エビ(6尾)・・殻付き
- 空心菜(1束)
- 長ネギ(1/3本)
- ザーサイ(15g)・・味付き/市販品
- 赤唐辛子(1本)
- 鶏ひき肉(80g)
- 卵(1個)
- 塩(少々)
- サラダ油(適量)
ひき肉の下味
- マヨネーズ(小さじ1)
- すりおろし生姜(小さじ1)
- 醤油(小さじ1)
合わせ調味料
- 酒(大さじ2)
- すりおろし生姜(大さじ1/2)
- ごま油(小さじ1)
- すりおろしニンニク(小さじ1/2)
- 塩(小さじ1/3)
- 砂糖(小さじ1/3)
エビ団子と空心菜の中華炒めの作り方
- 空心菜(1束)は5cm長さに切ります。
- 長ネギ(1/3本)は5mm厚さの斜め切りにして、ザーサイ(15g)は粗く刻みます。赤唐辛子(1本)は種を除き輪切りにします。
- エビ(6尾)は殻を除き背わたを取り、分量外の塩(少々)、片栗粉(少々)でもみ水洗いして、ペーパータオルで水気を拭き取ります。包丁でつぶしてから粗く叩きボウルに入れ、ひき肉(80g)とひき肉の下味の材料を加えて混ぜます。
- 別のボウルに卵(1個)を溶きほぐして、塩(少々)を加えて混ぜます。フライパンにサラダ油(適量)を熱し、卵液を流し入れ、両面を焼き薄焼き卵を作ります。取り出して、3cm幅の短冊切りにします。
- 4の空いたフライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、3をスプーンで一口大に落として焼きます。
- 焼き色がついたら裏返して端に寄せ、空いたところに2を入れ炒めます。ネギがしんなりとしたら、全体を混ぜ合わせて1の空心菜と4を加えて、混ぜ合わせた合わせ調味料を入れてしっかりと炒め合わせます。器に盛り付けて完成です。
感想
空心菜はニンニクと塩で炒めた中華料理店の炒め物がとっても大好きです。最近はスーパーでも販売して見かけるようになりましたね。シャキシャキの食感とクセがないのでとっても食べやすくで大好きです。おともには兵庫県の「おくも丹波黒豆肉粽」の「台南式丹波黒肉粽」、湯煎していただく黒豆の贅沢ちまきをいただいてましたね。とっても美味しそうでした。