6月9日(金)の「ノンストップ」、「坂本昌行のOne Dish」ではV6の「坂本昌行」さんがとっておきのレシピを紹介してくれます。
「イカワタコロッケ」は新鮮なイカをワタまで使ってコロッケにしました。油揚げを衣に見立てた楽チンなレシピは、ボリュームも満点です!
イカワタコロッケの材料(2〜3人分)
- イカ(1杯)・・150g
 - イカのワタ(1杯分)
 - じゃがいも(2個)
 - 塩(小さじ1/2)
 - バター(大さじ1)
 - 長ネギ(1/3本)
 - 枝豆(30g)
 - 油揚げ(3枚)
 - 揚げ油(適量)
 - キャベツ(適量)
 - ミニトマト(適量)
 
合わせ調味料
- 酒(大さじ1/2)
 - 醤油(小さじ1/2)
 
イカワタコロッケの作り方
- イカ(1杯)は胴の部分の皮を除いて1cm角に切ります。
 - イカワタ(1杯分)は薄皮を除きます。
 - じゃがいも(2個)は茹でて皮をむきます。
 - 長ネギ(1/3本)は粗みじん切りにします。
 - 枝豆(30g)は茹でてさやを外し、薄皮をむきます。
 - 油揚げ(3枚)はペーパータオルで押さえ余分な油を除き、半分に切って袋状にし裏返します。
 - キャベツ(適量)は千切りにします。
 - ボウルにイカワタをほぐし、塩(小さじ1/2)を加えます。
 - 別のボウルにじゃがいもを入れて、熱いうちに潰します。
 - フライパンにバター(大さじ1)を溶かし、粗みじん切り長ネギを炒めます。
 - イカの胴を加えて軽く炒め、8のイカのワタを加えます。火が通ったら合わせ調味料を加えサッと炒めます。
 - 9のじゃがいもに10と枝豆を加えてよく混ぜます。6等分にして油揚げにつめ、爪楊枝で止めます。
 - 揚げ油(適量)を180℃に熱して4を入れ、表面がカリッとするまで3〜4分揚げます。
 - 器にキャベツを敷いて6の爪楊枝を外して盛り付けて、ミニトマト(適量)を添えて完成です。
 
感想
イカワタも入ってどんなコロッケなんでしょうね。イカワタが調味料になっているので他にはほとんど調味料が入っていないです。とても興味あります。油揚げを衣がわりにしてアイデアもすごいですね!
















