1月6日(木)の「きょうの料理」は、料理研究家の「渡辺麻紀」さんが、冬の定番野菜「大根」と「白菜」を使ったレシピを紹介します。 「大根の皮と豚肉のフリット」は、見た目お洒落ですが大根の皮をつかったフリット。干してから使うので揚げた後も水気が戻らずにベタベタしません。 (さらに…)…
1月6日(木)の「きょうの料理」は、料理研究家の「渡辺麻紀」さんが、冬の定番野菜「大根」と「白菜」を使ったレシピを紹介します。 「チキンソテーキューブ大根ソース」は、甘みと酸味が絶妙なソースが主役のキューブ大根。外はカリッと身はふっくらの絶品のチキンソテーです。 (さらに…)…
1月6日(水)の「NHKあさイチ」「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、江戸料理研究家の「柳原一成」さんがお正月に残った食材を使ったレシピを紹介します。 「焼きもちとさけの甘酒あえ」新潟の郷土料理だった「飯ずし」をアレンジして作ります。 (さらに…)…
1月5日(金)の「きょうの料理」は、昨日に引き続き「白菜・大根」おかずのレシピを中国料理の「井桁良樹」さんが紹介してくれます。白菜と大根に味を絡めるように火を通し食感を生かします。 「大根と豚肉のカラカラ炒め」は、少量の油でサッと炒める中華の技を生かした炒め物。大根のみずみずしさを保ちつつ、高…
1月5日(火)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、料理研究家の「枝元なほみ」さんが、寒い時期にぴったりで旬を迎える「ぶり」を使ったさっぱり鍋のレシピを紹介します。 薄くそぎ切りにしたぶり、スライスした大根と長芋を土鍋に重ね入れ、煮切った酒とだしで煮ます。これを、黄色いゆず…
2021年1月4日(月)今年最初のきょうの料理は、料理研究家の「コウケンテツ」さんが、余りがちな食材「白菜」と「大根」の使い切りのレシピを紹介します。 「大根と豚バラの甘辛みそ炒め」は、大根を棒状に切ってこんがりと焼きます。甘じょっぱい味噌味でご飯がススムおかずです。 (さらに……
12月24日(木)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、料理研究家の「渡辺あきこ」さんが、年末年始に家族で囲む「鍋料理」で「韓国風すき焼きチョンゴル」のレシピを紹介します。 「韓国風すき焼き牛肉のチョンゴル」のポイントは、肉に下味をつけること。醤油、酒、ごま油、砂糖、ニンニ…
12月15日(火)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「簡単スピードメニュー」。本日は、「大根もち」のレシピを紹介します。 大根はすりおろさずに細切りにしてチヂミのような作り方で作ります。生地はモチモチでとっても簡単な大根もちです。 (さらに…)…
12月14日(月)の「きょうの料理」は、「手仕事12ヶ月」のコーナーです。本日は料理研究家の「重信初江」さんが、自宅で簡単につけることができる「漬物」のレシピを紹介してくれます。 「切り漬けの白菜キムチ」は、手に入りやすい材料で作るとっても簡単な白菜キムチ。トータルで2時間あれば作業が完了しま…
12月14日(月)の「きょうの料理」は、「手仕事12ヶ月」のコーナーです。本日は料理研究家の「重信初江」さんが、自宅で簡単につけることができる「漬物」のレシピを紹介してくれます。 「大根の柚子風味漬け」はポリポリと気軽に食べれる漬物。ゆずが爽やかに香ります。 (さらに…)…
7月1日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「リンンサークリー…
6月29日(水)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…
6月27日(月)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…
6月17日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「スチーム機能付…