1月7日(火)の「NHKごごナマ」では、料理愛好家の「平野レミ」さんが、年明けにぴったりの鍋レシピを紹介してくれます。 「団ごはん鍋」は、肉団子の中にご飯を入れた食べ応えのあるお鍋です。お好きな野菜と煮込んで一緒にいただきます。 (さらに…)…
1月7日(火)の「ノンストップ」は今年最初の「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は、「つくねの磯辺揚げ」のレシピを紹介します。 味付け海苔で挟めば風味が倍増し、味付けがとっても簡単です。万能のタレで美味しさをさらに引き立てます。 (さらに…)…
12月26日(木)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、今年最後のコーナー。新年のおせちにもおすすめの料理レシピを料理研究家の「小田真規子」さんが紹介してくれます。 「フライパン松風」は、鶏ひき肉と卵、刻んだしいたけ、ネギ、小麦粉、砂糖、醤油、味噌などをよく混ぜ合わせ、手軽…
12月24日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は、クリスマスにピッタリの「照り焼きハンバーグ」のレシピを紹介します。 肉だねは合挽き肉と鶏ひき肉の3種類のひき肉を贅沢に使って、赤ワイン入りのソースでリッチに仕上げます。ミニトマトは半分に切ってクリームチーズを挟…
12月18日(水)の「きょうの料理」は、「おせちにもなるごちそう」レシピを料理教室を主宰している料理研究家の「サルボ恭子」さんが紹介してくれます。 「松風ミートローフ」は、いつもの松風の代わりに洋風のチキンミートローフに!鶏ひき肉にパセリ、黒オリーブ、ドライトマトを加えて彩りよく仕上げます。隠…
12月16日(月)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「簡単スピードメニュー」。本日は、「さつまいものそぼろあん」のレシピを紹介します。 さつまいもは電子レンジで加熱し、だしと合わせ調味料を加えて煮込みます。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、体が温まる一品です。 (さらに…
12月4日(水)の「ノンストップ」は、人気動画レシピサイト「クラシル」から寒さとともに検索率もアップする「大根」を使った「大根のはさみ焼きバタぽんステーキ」のレシピを紹介します。 厚めの大根がジューシーなはさみ焼きは食べ応えも満足な一品。バターポン酢のソースが美味しさをさらに引き立てます。 (…
11月25日(月)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、上海の家庭でよく食べられる煮込みと合わせた麺料理「白菜と鶏団子の上海スープ麺」のレシピを、中国料理店オーナーシェフの「脇屋友詞」シェフに紹介していただきます。 ベースは鶏手羽と生姜、ネギなどでとった万能チキンスープ。こ…
11月14日(木)の「プレバト」は、ミシュランで2つ星を獲得した和食の名店「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが、査定すてくれます。 そして才能ありの査定をいただいたのは女優の「秋吉久美子」さんの「大根と鶏のみぞれあんかけ」。これから寒くなる日にぴったりの一品は、昆布と干し椎茸の旨味が凝縮した出しが美…
11月13日(水)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、寒い季節においしい白菜と肉だんごで体の温まる「おから入り鶏団子の白菜煮」のレシピを、料理研究家の「井原裕子」さんに紹介していただきます。 鶏肉だんごにはおからパウダー、ねぎなどを入れ、食べ応えがありながらヘルシー&ふわ…
1月23日(土)の「NHKきじまりゅうたの小腹すいてませんか?」は、タレントの「ベッキー」さんがゲス…
1月22日(金)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「簡単スピードメニュー」。本…
1月15日(金)の「あしたも晴れ!人生レシピ」は、余りがちな食材を保存食として保存する活用術を料理研…
1月22日(金)の「ノンストップ」は、「坂本昌行のOne Dish」のコーナー。本日は、旬の「セリ」…
1月22日(金)の「スッキリ」では、俳優の「竹内涼真」さんが「鳥羽シェフ」からリモートで「サバ缶」を…
1月21日(木)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが「簡単スピードメニュー」。本日…