5月23日(火)の「NHKごごナマ」はアボカド特集!アボカドは保存するときに玉ねぎと一緒に保存すると色が変色せずに長持ちします。 今回はこのアボカドを使って「平野レミ」さんが「アボカドあっちっちチーズ」のレシピを紹介してくれました。とても簡単で美味しいレシピですよ! (さらに&…
5月22日(月)のNHKごごナマは鶏むね肉を使ったヘルシー料理を日本料理研究家の「斉藤辰夫」さんが紹介してくれました。 「鶏むね照り焼き」は繊維を断つように逆らって切ると火が通りやすく味の染み込みが早くなります。むね肉はたんぱく質が豊富で体にもいいですね! (さらに…)…
5月17日(水)の「NHKごごナマ」では豆乳を使ったレシピが紹介されました。豆乳には美肌効果、便秘解消、生理痛の緩和、更年期障害対策、 バストアップという、女性に嬉しい効果がたくさんあるんです! 「豆乳マヨネーズ」は卵を使わずに作るマヨネーズです。瓶に材料を入れてブレンダーで撹拌すれば簡単に作…
5月17日(水)の「NHKごごナマ」では豆乳を使ったレシピが紹介されました。豆乳には美肌効果、便秘解消、生理痛の緩和、更年期障害対策、 バストアップという、女性に嬉しい効果がたくさんあるんです! 続いては豆乳とホットプレートを使って自宅で「豆乳湯葉」を作ります。できたての湯葉とても美味しいです…
5月17日(水)の「NHKごごナマ」では豆乳を使ったレシピが紹介されました。豆乳には美肌効果、便秘解消、生理痛の緩和、更年期障害対策、 バストアップという、女性に嬉しい効果がたくさんあるんです! まずはトーストやチーズフォンデュにもなる「豆乳チーズ」。豆乳と白玉粉を合わせてまるで本当のチーズの…
5月16日のNHKごごナマでは、平野レミさんが今日のテーマ食材である納豆を使った簡単レシピを紹介してくれました。 納豆を炒めるというあまりないレシピで、カラダに良さそうな一品です。 (さらに…)…
4月25日(火)放送のNHKごごナマでは、レミさんの楽しく!カンタン料理ということで、料理愛好家の平野レミさんが「簡単たけのこおにぎり」&「ちょいダシ茶漬け」のレシピを紹介してくれました。 具材を切って炒めたら、ご飯と合わせて握るおにぎりと、それに出汁をかけた簡単お茶漬けです。 (さら…
4月24日(月)放送のNHKごごナマでは、水に浸けたスパゲッティ「水づけスパゲッティ」を使うことで、茹でないで仕上げるナポリタンのレシピを紹介してくれました。 スパゲッティは茹でてから1時間ほど寝かせることでコシが出るというのは聞いたことがありましたが、完全に茹でないで仕上げるのはすごいですね…
4月18日(火)放送の「NHKごごナマ」では、料理愛好家の平野レミさんが簡単に作れる海苔をたっぷりと使ったパスタのレシピ「のりのりパスタ」を紹介してくれました。 海苔は手でちぎって入れ、パスタも茹でながら一緒に調理してしまいます。味付けはバター醤油なので間違いのない美味しさです。 (さ…
4月11日(火)放送の「NHKごごナマ」では、料理愛好家の平野レミさんがNHKでは禁断のトマトを手でつぶす秘伝レシピ「牛トマ」を披露してくれました。 牛肉はかるく茹でてから、つぶしたトマトと炒め合わせて仕上げます。 (さらに…)…
2月18日(月)の「グレーテルのかまど」は赤、黄、青とあざやかな彩りが目をひくマレー半島の伝統菓子「…
2月18日(月)の「きょうの料理」は、料理研究家の「ヤミー」さんが寒いこの時期に定番の鍋の新しい味で…
2月18日(月)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが、「簡単スピードメニュー」。本…
2月18日(月)の「なないろ日和」は、中国料理店「美虎」の料理長「五十嵐美幸」さんが自宅でも簡単に作…
2月17日の噂の東京マガジンのお料理コーナー「やってTRY!」では、オーギャマンド トキオの木下シェ…
2月15日(金)の「パン旅」はおしゃれパン激戦区の4回目。今回もパン好き女優で知られる「木南晴夏」さ…
2月15日(金)の「NHKごごナマ」、「おいしい金曜日」は俳優の「要潤」さんがゲストに登場しました。…
2月15日(金)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが「和洋中のカツ」。本日は「ミラ…
2月15日(金)の「NHKひるまえほっと」、「かんたんごはん」では料理研究家の「柳澤英子」さんがこの…