1月12日(木)のきょうの料理は料理研究家で人気の「栗原はるみさん」が「餅入り茶碗蒸し」と「銀だらとセロリの香り煮」のレシピを紹介されました。その時に箸休めとして根菜の甘酢づけを一緒に出していてそのレシピを紹介します。
今回は根菜の中でも今が旬のれんこんを使って「れんこんの甘酢漬け」の作り方を紹介します。
れんこん以外にも人参、大根、かぶなどが少し残ったら甘酢漬けにするといいそうですよ。この甘酢漬けは酢と砂糖が4:2というシンプルな割合なので覚えておけばいつでも作れてとても便利です。甘酢でサッと煮てそのまま漬けるだけでとても簡単です。
れんこんの甘酢漬けの材料(作りやすい分量)
- れんこん(1節100g)
- 酢(大さじ4)
- 砂糖(大さじ2)
- 塩(少々)
- 唐辛子(小口切りを適量)
- 柚子の絞り汁(大さじ1/2)
れんこんの甘酢漬けの作り方
- れんこん(1節100g)は皮をむき薄い輪切りまたは半月形に切ります。水にさらして水気をよく切ります。
- 小鍋に酢(大さじ4)、砂糖(大さじ2)、塩(少々)を合わせて火にかけ混ぜながら1〜2分間煮て火を止めます。
- お好みで唐辛子の小口切りを散らし、柚子の絞り汁(大さじ1/2)を加えて完成です。※保存容器に入れて冷蔵庫で3日間保存できます。
感想
副菜はなかなかバリエーションが少ないので簡単にできるととても重宝するレシピですよね。れんこんはきんぴらが多いですが甘酢漬けも是非作ってみます。