7月26日(金)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが「夏休みの食卓に」。本日は、ホットプレートで簡単に作れる「チキンドリア」のレシピを紹介します。
ご飯をホットプレートで炒め、全体に広げたら、ホワイトソースとチーズをのせて蓋をして加熱したら完成です。夏休みにぴったりのホットプレートレシピです!
チキンドリアの材料(4人分)
- 鶏もも肉(2枚)
 - 玉ねぎ(100g)
 - しめじ(100g)
 - ご飯(500g)・・温かいもの
 - 塩(小さじ1)
 - トマトケチャップ(80ml)
 - カレー粉(小さじ1/2)
 - バージンオリーブオイル(大さじ2)
 - ホワイトソース(1缶)・・290ml
 - ピザ用チーズ(100g)
 - みじん切りパセリ(小さじ1)
 - 塩(適量)
 - コショウ(適量)
 
チキンドリアの作り方
- 鶏もも肉(2枚)は厚い部分を切り広げて厚みを均一にし、玉ねぎ(100g)は1cm角に切り、しめじ(100g)は長さを半分に切ってほぐします。
 - 鶏肉に塩(適量)、コショウ(適量)をふり、ホットプレートを250度に熱してバージンオリーブオイル(大さじ2)の半量を入れ、鶏肉の皮を下にして押さえながら3分焼き、裏返して更に2分焼きます。
 - 2を網に取り出し、アルミホイルをかけて保温します。
 - ホットプレートを200度にして玉ねぎ、しめじ、分量の塩(小さじ1)の半量を加えて炒め、温かいご飯(500g)、残りの塩とバージンオリーブオイルを加えてほぐすように炒め、トマトケチャップ(80ml)、カレー粉(小さじ1/2)、コショウ(少々)を加えて炒めて全体に広げ、ホワイトソース(1缶)を塗り広げます。
 - 鶏肉を3cm角に切り、4にのせ、ピザ用チーズ(100g)を散らし、蓋をして2分加熱します。
 - 5にみじん切りパセリ(小さじ1)をふり、取り分けて完成です。
 
感想
夏休みの子供と一緒に作るのも楽しいですね。ぜひ作ってみます!















