8月12日(月)の「ヒルナンデス」は銀座「美虎」のオーナーシェフ「五十嵐美幸」さんが、夏に美味しい「バンバンジー」のレシピを紹介してくれました。
鶏のささ身は火をつける前に鶏がらスープに入れるのがポイントです。
バンバンジーの材料(2人分)
- 鶏ささ身(3枚)
 - 細切りきゅうり(1/2本)
 - 茹でたもやし(適量)・・茹でてごま油をまぶす
 - ミニトマト(6個)・・半分に切る
 - 鶏がらスープ(200g)
 - ラー油(適量)
 - すりごま(適量)
 
ゴマだれ
- 練りごま(40g)
 - 粒マスタード(大さじ1)
 - 酢(大さじ2)
 - 醤油(大さじ1・1/2)
 - 水(大さじ1)
 - ごま油(大さじ1)
 - 甜醤油(大さじ2)・・テンジャンユ/醤油に氷砂糖・八角・みかんの皮などを入れて煮込んだ調味料/甘口の焼肉のたれでも可能
 
バンバンジーの作り方
- ゴマだれの材料をボウルに入れ合わせます。甜醤油の代わりに甘口の焼肉のたれを加えてもいいです。
 - お皿に細切りきゅうり(1/2本)、茹でたもやし(適量)、半分に切ったミニトマト(6個)を盛り付けます。
 - ラップを敷いた上に鶏ささ身(3枚)を並べ包み、麺棒で平たくなるまで叩きます
 - 鍋に鶏がらスープ(200g)を入れ、3のささ身を入れて火にかけます。沸騰して7割ほど熱が入った所で火を止めて裏返します。蓋をして余熱で火を通し、冷まします。
 - 4のささ身を手でさきます。
 - 2のお皿に盛り付けて、たれをかけて、ラー油(適量)、すりごま(適量)をかけて完成です。
 
感想
とっても美味しそうですね。夏の暑い日にさっぱりといただけますね。ぜひ作ってみます!















