今週の上沼恵美子のおしゃべりクッキングのテーマは「ジャガイモとサツマイモをもっと美味しく!」ということで9月24日は「じゃがいもの簔(みの)揚げ」のレシピを紹介してくれました。 ジャガイモとベーコンに小麦粉をまぶし、揚げるだけの簡単レシピですよ。見た目がミノに似ている揚げ物です。 (さ…
9月20日(木)の「ダウンタウンDX」は、可愛すぎて人気の男性料理研究家の「ファンインソン」さんや仲良し嫁姑コンビの「平野レミ」さんと「和田明日香」さん、芸人キム兄とチュートリアルの「福田」さん、大食いタレント「ギャル曽根」さんをゲストに迎え、ちょっとひと手間、絶品アイデア料理を披露していただきます…
9月20日(木)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーでは、洋食レストランのオーナーシェフ、「大宮勝雄」さんが、「巻かずに作るロールキャベツ」のレシピを紹介します。 ロールキャベツはおいしいけど、うまく巻くのがちょっとめんどうですよね。今回は、ラップにキャベツと肉ダネを3回重ね…
6月21日(木)の「得する人!損する人!」では中華料理店店主の「五十嵐シェフ」がシャキシャキの「野菜炒め」を作るポイントを紹介してくれました。 今回紹介された方法で「野菜炒め」を作れば、誰でも簡単にシャキシャキの野菜炒めを作ることができますよ!今回はチンゲンサイを使って作ります。 (さらに&h…
6月5日(火)の「NHKひるまえほっと」では、料理研究家の「柳沢英子」さんが自宅で簡単に作る作り置きの「自家製冷凍食品」レシピを紹介してくれました。それから一品で大満足のごはん系レシピも紹介されました。 「トマトカレーリゾット」は保存容器に温かいごはんを広げて、具材をのせる簡単なリゾット。カレ…
5月23日(水)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが「ゴマたっぷり」。本日は「ごまボナーラ」のレシピを紹介します。 カルボナーラのようなクリーミーなソースにゴマが加わって、香りも美味しさも倍増です。 (さらに…)…
5月9日(水)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが「魚を食べよう!」。本日は「サーモン・チャウダー」のレシピを紹介します。 ルーなどは使わずに小麦粉、 バター、ブイヨン、牛乳で美味しく仕上げます。生クリームが入っているのかと思うくらい滑らかですよ。 (さらに…)…
4月27日(金)の「ノンストップ」はV6「坂本昌行」さんの「One Dish」のコーナー。本日は、今が旬のじゃがいもを使って、「新じゃがいものミートグラタン」のレシピを紹介します。 みずみずしい新じゃがいもは皮ごと使って、ひき肉とカレー粉を加えてグラタンに!上にかけたチーズパン粉が美味しさをさ…
4月24日(火)の「ノンストップ」は「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は「アスパラの信田巻き」のレシピを紹介します。 信田とは「油揚げ」のことを言い、信田巻きは肉や野菜などを巻いた料理のことです。アスパラや人参を具材にして切り口を綺麗な春らしい一品に仕上げます。油揚げはしっかりと油抜きを…
4月23日(月)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は今週のテーマが、「食材の名コンビ」。本日は「じゃがベーコンの煮っころがし」のレシピを紹介します。 ベーコンを炒めたフライパンで、皮ごと半分に切ったじゃがいもをしっかりと焼き色をつけます。新じゃがいもにベーコンの旨味がたっぷりと染み込んだ美…
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…