1月15日(火)の「きょうの料理」は昨日に引き続き、「フライパン1つで冬の魚介」レシピを料理研究家「枝元なほみ」さんが紹介してくれます。
「かきのごま油漬け」は下記の濃厚な旨みがごま油との相性が抜群です!おもてなしのおつまみやアレンジ料理などにピッタリです。
かきのごま油漬けの材料(作りやすい分量)
- かき(400〜500g)
- 赤唐辛子(1本)
- 塩(小さじ2)
- ごま油(小さじ1)
- 醤油(小さじ1〜2)
合わせ油
- お好みの油(カップ1/2)
- ごま油(カップ1/2)
かきのごま油漬けの作り方
- ボウルにかき(400〜500g)と塩(小さじ2)を入れ、手で静かに混ぜます。水を加えて振り洗いして、ザルにあげて水気をきります。
- オーブン容の紙を保存瓶の口径に合わせて切っておきます。
- フライパンにごま油(小さじ1)をひきかきを並べます。強めの中火にかけて、時々鍋をゆすりながら焼きます。かきがふっくらとして水気が少なくなったら、醤油(小さじ1〜2)をふってからめ、バットなどに取り出します。塩(少々)をふり軽く混ぜ完全に冷まします。
- 保存瓶にかきを入れて、合わせ油の2種類の油を同量ずつ、かきがかぶるくらいまで注ぎます。赤唐辛子(1本)を加えて、オーブン用の紙をかぶせてかきが空気に触れないようにして蓋をします。冷蔵庫で2週間保存が可能です。
かきの焼きそばの材料(2人分)
- かきのごま油漬けのオイル(大さじ2)
- かきのごま油漬け(6〜10個)
- にら(1わ)
- 千切り生姜(1/2かけ分)
- 中華麺(2玉)・・蒸し焼きそば用
- 酒(大さじ2)・・あれば紹興酒
- ナンプラー(大さじ1/2)
- 塩()
- コショウ()
かきの焼きそばの作り方
- にら(1わ)は4〜5cm長さに切り、かきのオイル(大さじ2)の少々をからめます。
- 中華麺(2玉)は袋の上面に10cmほど切り目を入れ、袋のまま耐熱皿にのせ、600wの電子レンジに2分間加熱します。
- フライパンに残りのかきオイルと千切り生姜(1/2かけ)を入れて中火で熱し、香りがたったら麺を加えてほぐし入れ炒めます。十分ほぐれて熱くなったらにらを加えてざっと混ぜます。酒(大さじ2)とナンプラー(大さじ1/2)を加え、かき(6〜10個)を加えて炒め合わせます。味をみながら塩(適量)、コショウ(適量)で味を調えて完成です。
感想