9月22日(水)の「ノンストップ」は人気動画レシピサイト「クラシル」から、秋になり店頭に並んできた「栗」のいつもと違った食べ方レシピを紹介します。
「栗と鶏もも肉のクリーム煮」は、ホクホクの栗を鶏肉と合わせてクリーム煮いします。クリームチーズの酸味を加えて濃厚だけどクセになる味わいに仕上げます。
栗と鶏もも肉のクリーム煮の材料(2人分)
- 生むき栗(200g)
 - 鶏もも肉(1枚)
 - 玉ねぎ(80g)
 - ニンニク(1かけ)
 - 塩(ふたつまみ)
 - コショウ(ひとつまみ)
 - バター(20g)
 - みじん切りイタリアンパセリ(適量)
 
スープ
- 牛乳(70ml)
 - クリームチーズ(30g)
 - 白ワイン(大さじ1)
 - 塩(ふたつまみ)
 - コショウ(ふたつまみ)
 
栗と鶏もも肉のクリーム煮の作り方
- 鍋に湯を沸かして栗(200g)を入れ柔らかくなるまで20分間ほど茹でます。
 - 玉ねぎ(80g)は粗みじん切りにして、ニンニク(1かけ)はみじん切りにします。
 - 鶏肉(1枚)は一口大に切り、塩(ふたつまみ)、コショウ(ふたつまみ)を揉み込みます。
 - フライパンを中火で熱しバター(20g)を溶かし2のニンニクを入れて炒めます。香りがたったら玉ねぎを加えて炒めます。
 - 玉ねぎがしんなりとしたら、3の鶏肉を並べて、両面焼き色がつくまで焼きます。
 - 弱火にしてスープの材料を加えて混ぜながら加熱します。クリームチーズが溶けたら弱火のまま1を入れさらに2分間加熱します。
 - 全体に味が馴染んで鶏肉に火が通ったら器に盛り付けて、イタリアンパセリを散らしていただきます。
 
感想
栗は煮込んでもとっても美味しいんですね。栗が出ると秋を感じ、クリーム煮が出ると冬になるな。と思いますね。















