1月21日(木)の「ノンストップ」、飯尾和樹のワリカツめし」のコーナーは、「クレソン」と「じゃがいも」、そしてついにお肉のサイコロを振り「牛ヒレ肉」の食材を出しました。 この食材を使って、「体育会系夢のプレート」を作ります。お肉のサイコロが最後のために少し残念そうに調理する飯尾さんですね。今回…
1月21日(木)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、料理研究家の「重信初江」さんが、甘みのある旬のねぎをおいしく食べきるおかず「ネギとさわらのレンジ蒸し」を紹介していただきます。 さわらに酒と塩をふり、斜め薄切りのねぎの白い部分、せん切りの生姜をのせ、電子レンジで加熱しま…
1月20日(水)の「きょうの料理」は、料理研究家で時短料理のプロ「ゆーママ」さんがフライパン1つで作る節約レシピを紹介します。 「ささ身もポテト焼き」は、ポテトのカリッとした食感と香ばしさにハニーバター醤油が絡んで絶妙です。おやつ感覚で軽やかに食べられます。じゃがいもは焼くと香ばしさと食感が増…
1月20日(水)の「きょうの料理」は、料理研究家で時短料理のプロ「ゆーママ」さんがフライパン1つで作る節約レシピを紹介します。 「厚揚げの南蛮風」はお肉や魚がない日のもっちり食感が美味しい厚揚げ。南蛮酢の甘酸っぱさとシャキシャキの食感が美味しい一品です。 (さらに…)…
1月20日(水)の「きょうの料理」は、料理研究家で時短料理のプロ「ゆーママ」さんがフライパン1つで作る節約レシピを紹介します。 「鶏肉と豆苗の塩にんにく炒め」は、堅めに戻した切り干し大根が麺のような役割に!塩にんにくと黒コショウのパンチが効いた満足の一品です。 (さらに…)…
1月20日(水)の「NHKためしてガッテン!」は、アイロンとスチームアイロンの活用術を紹介してくれます。アイロンは持っている方も多いですが、本当に便利な部分は割と知られてないかもしれないそうですよ。 アイロンがけのプロをよ~く観察すると、たった一つの機能“スチームのオン・オフ”を使いこなすだけ…
1月20日(水)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「簡単スピードメニュー」。本日は、「豚肉と豆苗のエスニック風」のレシピを紹介します。 豆苗のシャキシャキと白ワイン酢がさっぱりととってもおいしい一品です。 (さらに…)…
1月20日(水)の「ノンストップ」は、人気動画レシピサイト「クラシル」から、寒い季節の代表野菜、「大根」を使ったレシピを紹介します。 「味噌だれで肉巻き大根カツ」は、ジューシーな大根を肉で巻いて食べ応えをアップします。山椒がピリリと効いた味噌だれをとろりとかけていただきます。 (さらに&hel…
1月20日(水)の「NHKあさイチ」、「みんな!ゴハンだよ」のコーナーは、フランス料理店エグゼクティブシェフの「渡辺雄一郎」シェフが「豚肉とみかんの生姜焼き」のレシピを紹介します。 豚肩ロースと玉ねぎをバターで炒めて、コクと香りを出します。風味づけは季節のみかんを使います。炒めたバターと蜂蜜を…
1月19日(火)の「きょうの料理」は、「父さんのきょうからキッチン」のコーナー。本日は料理研究家の「堀江ひろ子」さんが、これが作れたらちょっと自慢できるレシピを紹介してくれます。 「きんかんのコンポート」は、ビーフシチューのデザートにオススメのコンポート。アレンジも自由自在です。 (さらに&h…
1月26日(火)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「冬の定番料理」。本日は、「…
1月25日(月)の「グレーテルのかまど」は、メキシコの画家、「フリーダ・カーロ」が幸せな家庭への夢を…
1月25日(月)の「NHK広がれ!餃子キングダム」は、自宅でも気軽に作れる「餃子の皮」レシピと、「変…
1月25日(月)の「きょうの料理」は、「糖質おきかえダイエット」のレシピを管理栄養士で料理研究家の「…
1月25日(月)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「冬の定番料理」。本日は、「…
1月25日(月)の「NHKうまいッ!」は静岡県御前崎の「芽キャベツ」が特集されました。冬に吹く冷たく…
1月25日(月)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は忙しい日にパパッと作…