6月12日(月)の「きょうの料理」はいつのも定番料理に一工夫加えた新定番レシピを料理研究家の「ほりえさわこ」さんが紹介してくれます。 1品目は「冷しゃぶ」。お肉をしっとりと柔らかく仕上げるポイントは茹で方と冷やし方。火を止めてからサッと茹で、水に取らずに冷やします。タレは梅肉と豆乳を合わせたさ…
6月9日(金)の「NHKごごナマ」は梅特集が紹介されました。梅の仙人も出て、梅酒には青梅で紅が帯びている梅を選び、梅干しには完熟梅柔らかく、黄色い梅を選びます。 今回は夏バテ防止予防の梅料理を紹介してくれました。「豚肉の梅照り焼き」は料理研究家の「河野雅子」さんがレシピを紹介してくれました。梅…
5月29日(月)の「きょうの料理」は小林カツ代さんの弟子で家庭料理家の「本田明子」さんが、青じそを使ったレシピを紹介します。 青じそは、青じそがすっぽりと入る空き瓶に少量の水を入れたところに、洗って軸の先を切り落とした束を下向きに入れて蓋をして、逆さまにして冷蔵庫で保存することで葉が水に浸かっ…
5月24日(水)の「NHKごごナマ」では「梅干しで健康ライフ」。さしす梅干しの作り方やさしす梅干しを使ったレシピを紹介します。 さしす梅干しのさし酢はそのままドレッシングとして使ったり、夏にペットボトルの水に数適垂らして飲んだりと活用方法がたくさんあります。そんな大活躍のさしす梅干しを使った「…
今週の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」はテーマが「簡単スピードメニュー」。ゲストに「相川七瀬」さんをむかえ、アッと驚くレシピを紹介します。 5月24日(水)は「鶏肉とザーサイの梅和え」。ささみは弱火で4分茹で、たれの薬味は食べる直前に混ぜるのがポイント。ささみは茹でたらラップをかけて粗熱を…
5月23日(火)の「きょうの料理」は料理研究家の「渡辺有子」さんが豆と具沢山のスープレシピを紹介します。 「絹さやとクレソンの梅スープ」は鶏もも肉1枚を丸ごと出汁で煮て旨味を存分に出します。味付けのベースは梅干しと粗塩を少々。絹さやとクレソンは最後に加え香りと食感を引き出します。 (さらに&h…
今週の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」はテーマが「簡単スピードメニュー」。ゲストに「相川七瀬」さんをむかえ、アッと驚くレシピを紹介します。 5月22日(月)は「鶏となすの梅照り焼き」です。なすに鶏肉の旨味を吸わせ、刻んだ梅干しでさっぱりと楽しめる一品です。 (さらに……
5月13日のキューピー3分クッキングでは、真藤舞衣子先生が大根のはりはり漬けの作り方を紹介してくれました。生の大根をつかったものと、切り干し大根をつかったものの2種類のレシピです。 そのまま食べてもいいですが、野菜サラダやポテトサラダに混ぜたりするのもオススメの漬物です。 (さらに&h…
3月1日(水)放送の「おびゴハン」では、料理研究家の浜内千波さんが「鶏手羽の梅干し煮」と「菜の花の炒め物」の2品のレシピを紹介してくれました。 まずは鶏手羽の梅干し煮です。鶏手羽を手羽先と手羽中に分けて、梅干しをもみこんでから炊飯器で放置するだけの簡単レシピですよ。 (さらに&hell…
10月10日(月)体育の日放送の「きょうの料理」は、200年以上続く杉本家10代目当主で料理研究家の杉本節子さんが、さんまの梅干し煮の作り方を教えてくれました。 杉本家に伝わる旬のさんまを使った、お上品な京都おばんざいの一品です。 古漬けの梅干しで魚の臭みを消し、さっぱりと仕上がります。…
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…