12月26日(水)の「ノンストップ」は人気動画レシピサイト「クラシル」から2018年のベストレシピを紹介します。
「ひき肉ともやしのトロトロあんかけ」はカリッと焼いた厚揚げにもやしたっぷりのあんをかけたボリュームおかず!ご飯がモリモリ進みます。お財布にも嬉しい一品です!
ひき肉ともやしのトロトロあんかけの材料(2人分)
- 厚揚げ(2枚)
 - 豚ひき肉(200g)
 - もやし(1袋)
 - ごま油(適量)
 - 小口切り万能ねぎ(適量)
 
合わせ調味料
- みりん(カップ1/4)
 - 酒(かっぷ1/4)
 - 醤油(40cc)
 
水溶き片栗粉
- 片栗粉(大さじ2/3)
 - 水(大さじ1・1/2)
 
ひき肉ともやしのトロトロあんかけの作り方
- フライパンにごま油(適量)を強火で熱し、厚揚げ(2枚)を入れて焼きます。少し焦げ目がつくくらいカリッと両面焼いて取り出します。
 - 1のあいたフライパンを強火で熱し、ひき肉(200g)ともやし(1袋)を炒めます。もやしがしんなりとしたら合わせ調味料を加えてさらに炒めます。
 - 2を弱火にして混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、とろみをつけます。
 - 1の厚揚げを食べやすい大きさに切って器に盛り付けて3のあんをかけて、万能ねぎ(適量)を散らして完成です。
 
感想
とっても簡単にしかもボリューム満点に作れますね。もやしがたっぷりでヘルシーですね。ぜひ作ってみます。















