11月1日(金)の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、今週のテーマが「煮込み料理」。本日は、「厚揚げの辛味煮込み」のレシピを紹介します。
短時間でも厚揚げにしっかりと味が染み込み、豆板醤のピリ辛味が美味しさをさらに引き立てます。
厚揚げの辛味煮込みの材料(2人分)
- 厚揚げ(3個)
 - 豚バラ薄切り肉(100g)
 - 椎茸(3枚)
 - ピーマン(2個)
 - 長ネギ(1/3本)
 - 豆板醤(小さじ1/2)
 - 中華スープ(250ml)
 - 醤油(大さじ1・1/2)
 - オイスターソース(小さじ1)
 - 砂糖(小さじ1/2)
 - 片栗粉(小さじ2)
 - 水(小さじ2)
 - 酢(小さじ1)
 - 油(適量)
 
厚揚げの辛味煮込みの作り方
- 厚揚げ(3個)は1.5cm幅の一口大に切り、豚バラ肉(100g)は3cm幅に切ります。
 - 長ネギ(1/3本)は縦半分に切って1cm幅に切り、椎茸(3枚)は3枚にそぎ切りにし、ピーマン(2個)は一口大に切ります。
 - フライパンに油(小さじ2)を熱し、豚肉を中火で炒め、火を止めて豆板醤(小さじ1/2)を炒めて油が赤くなれば、長ネギを加えて中火で炒め、中華スープ(250ml)、醤油(大さじ1・1/2)、オイスターソース(小さじ1)、砂糖(小さじ1/2)、厚揚げ、椎茸を加えて強火で3分煮込みます。
 - 片栗粉(小さじ2)と水(小さじ2)を混ぜ合わせます。
 - 3にピーマンを加えて弱火にし、4の水溶き片栗粉でとろみをつけ、強火にして酢(小さじ1)を加えて仕上げ、器に盛り付けて完成です。
 
感想
とっても美味しそうですね。ピリ辛味でご飯もお酒もススム一品ですね。短時間で作れるのでぜひ作ってみます!















