3月17日(金)放送の「キューピー3分クッキング」では、料理研究家の石原洋子先生が麹を醤油で漬けた「醤油麹」というものを使った「さわらの醤油麹焼き」のレシピを紹介してくれました。
米麹があれば醤油麹は簡単に作れるので、まずはその作り方から見ていきます。
醤油麹の材料
- 米麹(乾燥1パック=200g)
- 醤油(1+1/2カップ)
醤油麹の作り方
- 米麹をボウルに入れ、手で細かくほぐします。
- それを清潔な密閉容器やびんに入れ、醤油を入れてとろみが出るまで混ぜます。
- ふたをずらしてのせ、1日に1回、清潔なスプーンで底のほうからよくかき混ぜます。冬場は10~14日間、夏場は1週間ほど常温において発酵させます。
- 指で麹の粒がつぶれるくらいに熟成したらでき上がりです。フタをしっかり閉めて、冷蔵庫で保存すれば2~3か月保存できます。
さわらの醤油麹焼きの材料(4人分)
- さわら(4切れ=400g)
- 醤油麹(大さじ4)
- 酒(大さじ1)
- うど(1本=400g)
- 酢(大さじ2)
- 塩(小さじ1)
- 砂糖(大さじ2)
- 粉山椒(少々)
さわらの醤油麹焼きの作り方
- 醤油麹に酒を加えて混ぜ合わせます。
- ジッパー付きの保存袋に1の半量を入れて広げ、その上にさわらを並べます。
- 上に残りの1をのせて全体にのばします。
- 空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて2~5日つけます。
- うどは4~5cm長さに切り、厚めに皮をむいてさらに縦半分に切ります。
- 保存袋に入れ、酢を加えて全体に行き渡らせ、さらに塩、砂糖、粉山椒を加え、袋の上から軽くもみ、空気を抜いて口を閉じます。これは冷蔵庫に入れて2~3時間つけます。
- さわらの醤油麹をペーパータオルでふきとり、皮目を上にして魚焼きグリルに並べ、両面がこんがりするまで両面焼きなら6~7分焼きます。※片面焼きなら皮目を3~4分、返して3~4分焼きます。
- 器にさわらを盛りつけ、汁気をきったうどを添えれば出来上がりです。
感想
作り方自体は難しくないですが、とにかく時間のかかる料理ですね。まず醤油麹で早くて10日ほど、さわらを漬けてさらに数日かかるので、急いでも2週間かかる3分クッキングでした。