1月11日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは「シュリンプサンドイッチ」のレシピを紹介してくれました。 海老だけでなくトマト、ブロッコリー、ゆで卵をマヨネーズと和えてサンドイッチにしますよ。 (さらに…)…
1月9日のNHKごごナマでは、平野レミさんが「うまいったけアヒージョ」のレシピを紹介してくれました。 海老に加えて、舞茸とタコを使ったレミさん流の簡単アヒージョレシピです。 (さらに…)…
1月9日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは「海老のトマト煮込み」のレシピを紹介してくれました。ゲストは野口五郎さんです。 今週のテーマ食材は「海老」ということで、プリプリの海老煮込みレシピですよ。 (さらに…)…
1月8日(月)の「きょうの料理」は今日から水曜日までの3日間で「冬野菜のあったかおかず」をテーマに料理研究家の「坂田阿希子」さんが紹介します。1日目は白菜を使ったレシピ、「干し白菜の生姜炒め」、「干し白菜と干し貝柱のスープ」を紹介します。 まずは「干し白菜の生姜炒め」。半日間ほど干した白菜は水分が…
1月8日成人の日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは「海老の山椒焼き」のレシピを紹介してくれました。ゲストは野口五郎さんです。 そして今週のテーマ食材は「海老」ということで、まずは海老を香ばしく焼いたメニューです。油に粉山椒の香りを移すことで、とても香りの良い一品に仕上がります。 (…
12月18日(月)の「キューピー3分クッキング」は、料理研究家の「石原洋子」さんが「白菜・えび・ゆり根の炒め物」のレシピを紹介してくれました。 ゆり根は球根なので1枚ずつ剥がして使うのがオススメです。甘く煮たり、茶碗蒸しの具材として使ってもオススメです。 (さらに…)…
12月3日の噂の東京マガジン「やってTRY」では天ぷらの名店「てんぷら山の上」のGINZA SIX店の寺岡調理長が、かき揚げ丼のレシピを紹介してくれました。 ご家庭でもプロの味が再現できる、かき揚げ丼のレシピです。今が旬のホタテを使い、サクサクに仕上げます。 (さらに…)…
11月29日(水)の「きょうの料理ビギナーズ」は人気の定番洋食料理レシピを紹介します。 寒くなると食べたくなる熱々の「マカロニグラタン」はチキンもエビも入った贅沢な味。やわらかなマカロニにクリーミーなソースがよく馴染みます。具と一緒にソースを作る簡単レシピです。 (さらに…)…
11月28日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、ブイヤベースのような「洋風えび鍋」のレシピを紹介してくれました。 エビの頭と殻を強火で炒め、ブランデーでフランベをするという洋風なレシピのお鍋です。 (さらに…)…
11月27日のノンストップ!行列シェフのまかない家ごはんでは、ミシュラン東京で一ツ星の日本料理の名店「鈴なり」の村田シェフが「こんがりそばの煮びたしあんかけ」のレシピを紹介してくれました。 お店ではよく中華麺で作るそうですが、今回は日本そばで作ります。具沢山で食欲をそそる一品です。 (…
2月6日(火曜日)の「マツコの知らない世界」では、クレイジーバンドの「小野瀬雅生」さんが「あんかけ焼…
2月3日(土)の「中居正広の土曜な会」は「白湯」の効果と作り方が紹介されました。「白湯」は最近都内で…
2月2日(金)の「沸騰ワード10」は現在古民家改装中の「伝説の家政婦志麻さん」が、作業の合間にみなさ…
6月14日(水)の「NHKあさイチ」は背中にできるニキビやあせもの対策が特集されました。その中で気に…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…