2月12日(日)放送の「キラキラ☆プリキュアアラモード」のスイーツレシピコーナー「プリアラ レッツ・ラ 1ぷんかんクッキング」では、とってもかわいい「りすプリン」のレシピを紹介してくれました。 子供がどうしても作りたいと言うので、レシピをメモしておきます。 (さらに…)…
2月11日(土)放送の「グレーテルのかまど」では、バレンタインデー直前ということでショパンが好きだったホットドリンク、ショコラに迫ります。 ショパンの恋人のサンドが作ったというハーブの香るショコラ=ホットチョコレートと、それを使って作るフォンダンショコラのレシピに挑戦です。 (さらに&…
2月11日(土)の「おかずのクッキング」では料理研究家の「大原千鶴」さんが、初登場で小豆を使った「小豆粥」と「小豆シチュー」を紹介してくれました。 まずはシンプルな「小豆粥」から。小豆は水につけておかなくてもすぐに炊ける、とっても便利な食材なんですよ。 (さらに…)…
2月11日(土)のおかずのクッキングは、優しい語り口調が人気の「土井善晴」先生が、、旬の牡蠣を使ってぷっくりふっくらと仕上げる「牡蠣の混ぜご飯」を紹介。 ご飯は、生姜の炊き込みご飯を作って炊き、牡蠣はうま煮にして別に作り生姜ご飯が炊き上がったら一緒にします。牡蠣の旨みたっぷりの牡蠣の混…
もうすぐバレンタインですね。今回はオリジナルレシピで誰でも作れる「マカロン・ノア」のレシピを紹介します。つるんとした一般的なマカロンとは違い、表面がゴツゴツとしているマカロンなので見た目がゴツゴツとしているのが正解で、とても簡単に作れます。 バレンタインにということで今回はココア味の生…
2月11日(土)のきょうの料理は時間も手間もかかるけど美味しさと達成感に満たされる、「アマンドショコラ」を紹介。数も沢山作れるのでバレンタインにぴったりですよ。 アーモンドはローストして、チョコレートを何回かに分けて絡めて層にしていきます。チョコレートはカカオバターの含有量が高いクーベルチュー…
2月10日(金)放送の「その原因Xにあり!」では、生活習慣病を撃退!さらにはダイエット効果も期待できる超簡単レシピを紹介してくれました。 生活習慣病に効果のあるブロッコリースプラウトは生のまま細かく刻んで食べるのが、その効果をもっとも発揮してくれる食べ方のようで、さらにツナを組み合わせることで…
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の今週のテーマは「さらに安く」です。 今週のゲストはモデルのIVANさんで、本日の料理の先生は中華料理の石川智之先生です。日に日に材料費が安くなる設定なんですよ。 2月10日(金)は「厚揚げの辛味噌炒め」。厚揚げは茹でて柔らかくし、豆板醤と甜麺醤を使っ…
2月10日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル!料理研究家の平野レミさんと美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが「ほうれん草」を使ったで簡単アイデア料理で戦います。 ほうれん草は鉄分、葉酸の栄養…
2月10日(金)放送のBS日テレ「真麻のドドンパッ!」では金曜日の企画として平野レミ&和田明日香の嫁姑クッキングバトル!料理研究家の平野レミさんと美しすぎる食育インストラクター和田明日香さんの嫁姑コンビが「ほうれん草」を使ったで簡単アイデア料理で戦います。 ほうれん草は鉄分、葉酸の栄養素がたく…
1月13日(金)の「モーニングショー」では「」の工藤医師がうまみで満腹感を感じられる「だし」の作り方…
10月25日(火)の「ノンストップ」は、「笠原将弘のおかず道場」のコーナー。本日は里芋を使った「里芋…
10月18日(火)の「ノンストップ」、「笠原将弘のおかず道場」は秋に美味しいきのこ、「しいたけ」を使…
10月7日(金)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…
10月3日(月)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「両手圧力鍋」、…
9月29日(木)の「グッドモーニング」検定シリーズ1月のプレゼントは120ポイントで「コンパクト高圧…